このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 地球環境と生活環境 >
  4. 地球温暖化対策 >
  5. 電力調達に係る環境配慮方針 >
  6.  令和7年度三重県電力調達に係る環境配慮方針を定めました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 地球温暖化対策課  >
  4.  地球温暖化対策班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年04月01日

令和7年度三重県電力調達に係る環境配慮方針を定めました

三重県では、小売電気事業者の環境配慮を促し、地球温暖化対策を率先して進めるため、平成22年度から電気の受給契約において競争入札を行う場合、価格のみで判断するのではなく、小売電気事業者における環境配慮の状況を考慮した契約を実施しています。
令和7年度に実施する電力の調達契約に係る環境配慮方針は次のとおりです。

制度の概要

小売電気事業者の環境評価項目を評価し、一定の基準を満たした事業者に対し落札資格を認める制度です。

環境評価項目

1 令和5年度1kWh当たりの二酸化炭素排出係数(配点70点)
2 令和5年度の未利用エネルギーの活用状況(配点10点)
3 令和5年度の再生可能エネルギーの導入状況(配点20点)
4 省エネに係る情報提供、簡易的ディマンド・リスポンスの取組、
地域における再エネ創出・利用の取組、または環境マネジメントシステムの取組(配点5点)

落札資格

電源構成、非化石証書の使用状況及び二酸化酸素排出係数の情報を開示しており、かつ環境評価項目による評価店の合計点数が70点以上の小売電気事業者が落札資格を有するものとします。

関連資料

令和7年度三重県電力調達に係る環境配慮方針(pdf)
様式1 三重県環境に配慮した電力調達契約評価項目報告書(word)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境共生局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2368
ファクス番号:059-229-1016
メールアドレス:earth@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000298313

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /