このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. キッズサイト >
  4. キッズ版データボックス >
  5. 統計クイズ >
  6. クイズ解説 >
  7.  キッズ版 統計クイズQ7解説
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 統計課  >
  4.  分析・情報班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年06月28日

三重の統計 - みえDataBox

Q7解説(かいせつ)【小学校(しょうがっこう)の数(かず)と中学校(ちゅうがっこう)の数の30年前(ねんまえ)との比較(ひかく)】

令和(れいわ)5年度(ねんど)と平成(へいせい)5年度の小学校の数と中学校の数の比較

令和5年度と平成5年度の小学校の数と中学校の数は、以下(いか)のとおりです。

令和5年度 平成5年度 令和5年度からみた比較
小学校 363 462 99 少(すく)なくなっている
中学校 167 191 24 少なくなっている

このように、小学校、中学校ともに、令和5年度のほうが平成5年度より少なくなっています。少子化(しょうしか)の影響(えいきょう)により、児童(じどう)、生徒(せいと)の数がへっていくながれにあり、小学校、中学校の数もへっていっています。

出典(しゅってん):文部科学省(もんぶかがくしょう)・三重県 統計課(みえけん とうけいか)
「学校基本調査(がっこうきほんちょうさ)」

Web(ウェブ)サイト:https:// www.pref.mie.lg.jp/DATABOX/000282019 .htm


★ クイズに戻(もど)る ★

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 統計課 分析・情報班 〒514-0004
津市栄町1丁目954(栄町庁舎2階)
電話番号:059-224-3051
ファクス番号:059-224-2046
メールアドレス:tokei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000013579

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /