このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
三重の統計 - みえDataBox
「ごみじゃないよ、資源になるよ!分別でわが家のごみを減らそう!」
志摩市立鵜方小学校 4年 谷口 陽飛
お兄ちゃんと僕がお菓子の袋を捨てる時に、お母さんが
「そこに捨てちゃダメ!」
というので僕は
「なんで?」
と聞くと
「プラスチック製の袋はごみじゃなくて資源やよ」 と言いました。それを聞いて社会見学で行った、やまだエコセンターで資源は人の手によって分別していたのを思い出して僕は家から出る資源の量を調べてみようと思いました。
統計は夜調べるので大変でした。わけはお母さんの台所仕事が終わってからでないと調べられないので眠りたくても終わるまで眠れなかったからです。後、資源でもいろいろな種類があるので種類別に分けるのがしんどかったです。
資源で生まれ変わる物は人の役に立つものばかりだから分別は大切だと思いました。