このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
三重の統計 - みえDataBox
「あつさくらべ どれだけあつい?」
亀山市立亀山東小学校 2年 原 慈
夏の昼まに、車にのるとあつくて、おんどが何どあるのかなと思ったのがきっかけです。
ほけんだよりを見て、家の中でもエアコンをつけたり、外であそぶ時は、ぼうしをかぶってあそんだりして、ねっ中しょうをよぼうすることを知りました。
そこで、家の中や、外のおんどをしらべてみました。
くろうしたことは、家のまわりのおんどを二時間ごとにはかったことです。時こくがすぎないように、とけいを見てすごしました。
グラフを書く時に、いろいろなグラフがあることを知りました。グラフにすると、しらべたことが分かりやすくなって、おもしろかったです。