このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
三重の統計 - みえDataBox
「電気自動車って環境にいいの?〜二酸化炭素排出量の比較〜」
津市立久居東中学校 2年 岡村 哉汰 さん、和泉 幸希 さん、江渕 和美 さん
私たちの日常生活では自動車は必要不可欠です。自動車というとガソリンで走る車を思い浮かべますが、最近、電気自動車が見られるようになってきました。環境にいいといわれる電気自動車が使う電気は、ほとんど化石燃料から作られています。
そこで、電気を作るところから考えて、電気自動車を使うと、どれほどの二酸化炭素が排出されるのか、ガソリン車と比較しようということに決まりました。電気自動車のデータが少なく、その中でもどのデータを使うかが難しかったです。
また、見やすくてインパクトのあるデザインにするために何度も修正をしました。
3人で力を合わせて作り上げた作品が完成した時にはすごく達成感がありました。