このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. スポーツ >
  4. スポーツ総合 >
  5. 競技スポーツ >
  6.  第4回吉田沙保里大賞表彰式
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  地域連携・交通部  >
  3. 競技力向上対策課  >
  4.  競技力向上対策班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成30年01月15日

寄附目標金額

400,000円

募集期間

令和元年9月27日(金)から11月1日(金)まで

事業概要

吉田沙保里賞実行委員会は、三重県知事 鈴木英敬(三重県知事)会長とし、三重県地域連携部国体・全国障害者スポーツ大会局競技力向上対策課が事務局となっています。今後も活躍が期待できるジュニア選手及び指導者の栄誉を讃えるたとともに、後世に「吉田沙保里」さんの名を語り継いでいくため、平成26年7月に「吉田沙保里賞」を創設し、「夢追人吉田沙保里大賞」表彰式を実施しています。
夢追人 吉田沙保里大賞表彰式は、吉田沙保里さんに続いて日本を代表し、世界を舞台に活躍の期待できる三重県及び全国の小学生、中学生、高校生アスリート及びその指導者の栄誉を讃えています。表彰式については、後日発表します。
皆さまからのご賛同、ご支援を得て、寄附金及び協賛金を財源に開催しています。皆さまからのご寄付は三重県への寄附(ふるさと納税)となり、寄附金控除の対象となります。

表彰制度の概要

(1)被表彰者の人数、対象
人数:全国枠・・・若干名
県内枠・・・若干名
対象:小学生、中学生、高校生アスリート及びその指導者
(注記)レスリング競技に限りません。

(2)表彰概要
表彰内容:表彰状及び副将を授与
(3)選考基準
・オリンピック競技大会、世界選手権大会、国民体育大会における正式競技種目
であり、権威ある国際大会もしくは全国大会において輝かしい成績を収め、本
県ジュニアアスリートに夢と感動を与えるもの
・上記のほか、名誉会長である吉田沙保里さんが特別に認めたもので、特に大会
実績が顕著であるもの

第6回夢追人 吉田沙保里大賞受賞者

〇全国枠 スポーツクライミング競技 選手:森 秋彩 指導者:伊東 秀和
〇県内枠 レスリング競技 選手:小塚 菜々 指導者:弓矢 完二
レスリング競技 選手:藤波 朱理 指導者:藤波 俊一
カヌー競技 選手:日沖 悠 指導者:濱口 洋輔
〇特別賞 レスリング競技 選手:稲垣 柚香

寄附の方法等

・寄附は1,000円以上、千円単位でお願いします。
・寄附者には、お礼状とともに、夢追人吉田沙保里大賞表彰式のご案内等を送らせていた
だきます。
・以下の3通りの方法により寄附が可能です。
1クレジットカード
2コンビニエンスストアでの端末利用
3ペイシー

寄附のお申込みはこちら『F-REGI公金支払』外部サイトから
(注記)自治体への個人からの寄附については、クラウドファンディングもふるさと納税制度が
適用さらます。

注意事項:事業実施に向けて全力で取り組んでおりますが、万が一実施できない事由が
生じた場合は、当該寄附の趣旨に沿うような事業に活用させていただきます。
当該寄附は「負担付寄附」ではなく、「用途を指定した寄附」としてお受け
するものであることをご了承ください。




本ページに関する問い合わせ先

三重県 地域連携・交通部 スポーツ推進局 競技力向上対策課 競技力向上対策班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2979
ファクス番号:059-224-3022
メールアドレス:kyougi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000210395

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /