このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. スポーツ >
  4. 三重県競技力向上対策本部 >
  5. MIEスーパー☆プロジェクト >
  6.  第1回教育・育成プログラム
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  地域連携・交通部  >
  3. 競技力向上対策課  >
  4.  競技力向上対策班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成29年01月08日

第1回教育・育成プログラム

平成29年1月8日(日)プラザ洞津 末広の間

講演

「日本女子ラグビーが戦う世界と新たな挑戦者たちへ」

【講師】
稲田 仁 先生(公益財団法人日本ラグビーフットボール協会 女子7人制日本代表ヘッドコーチ代行)

・オリンピック出場を決めた、日本代表選手たちが必死にトレーニングする姿やオリンピック大会で奮闘する姿を見せていただきました。

「スポーツタレント発掘・育成事業とは〜コーチングマインドを育てる〜」

【講師】
粟木 一博 先生(仙台大学教授)

・日本をはじめ、世界で自分が活躍するイメージや、目標達成に必要不可欠である、コーチングマインドについて学びました。

スポーツ医・科学プログラム

「運動と内科的障害について」

【講師】
小川 朋子 先生(三重大学教授)

・熱中症については、様々な症状や予防方法、対処方法などを学びました。また、突然死については自分自身の身を守るだけでなく、AEDを用いてチームメイトの命を守るための知識を学びました。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 地域連携・交通部 スポーツ推進局 競技力向上対策課 競技力向上対策班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2979
ファクス番号:059-224-3022
メールアドレス:kyougi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000197032

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /