このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 子どもに関わる悩みや相談 >
  5. 相談窓口 >
  6.  困難な問題を抱える女性及びDV被害者支援(相談窓口)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 家庭福祉・施設整備課  >
  4.  家庭福祉班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年04月01日

相談窓口

困難な問題を抱える女性への支援に関連する相談窓口

困難な問題を抱える女性への支援に関連する相談窓口一覧(R7.4.1現在)

配偶者からの暴力(DV)に関する相談窓口

特に記載がない場合は、祝日、年末年始の休日を除きます。

県の相談窓口

相談窓口名称

相談日及び開設時間

電話番号

(FAX番号)

管轄区域

三重県女性相談支援センター

(三重県配偶者暴力 相談支援センター)

月曜日、火曜日
木曜日、金曜日 9時00分〜17時00分
水曜日
9時00分〜20時00分

059-231-5600 (059-231-5906)

三重県全域

三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」

(女性専用)












(男性専用)







(LGBTQ)







火曜日から日曜日
9時00分〜12時00分
火曜日、金曜日、
土曜日、日曜日
13時00分〜15時30分
木曜日
17時00分〜19時00分


第1木曜日
17時00分〜19時00分
第4土曜日
10時00分〜12時00分


第1日曜日
13時00分〜19時00分
第3金曜日
14時00分〜20時00分
(但し、休館日は除く)




059-233-1133










059-233-1134






059-233-1134




三重県全域

北勢福祉事務所

月曜日〜金曜日
9時15分〜16時00分

059-352-0557
(059-352-0598)

木曽岬町、東員町、菰野町、朝日町、川越町

多気度会福祉事務所

月曜日〜金曜日
9時00分〜15時45分

0596-27-5304
(0596-27-5790)

明和町、大台町、玉城町、度会町、 大紀町、南伊勢町

紀北福祉事務所

月曜日、水曜日、金曜日
9時15分〜16時00分

0597-23-3429
(0597-23-3449)

紀北町

紀南福祉事務所

火曜日、木曜日
9時15分〜16時00分

0597-85-2150
(0597-85-3914)

御浜町、紀宝町

警察の相談窓口

相談窓口名称

相談日及び開設時間

電話番号

管轄区域

三重県警察本部

警察安全相談電話

月曜日〜金曜日

9時00分〜17時00分

♯9110または

059-224-9110

三重県全域

各警察署

月曜日〜金曜日

9時00分〜17時00分

各警察署のご案内

緊急の時は、110番!

市町の相談窓口

女性相談支援員等が相談に応じます。

相談窓口名称

相談日及び開設時間

電話番号

桑名市社会福祉事務所

月曜日〜金曜日
9時00分〜17時00分

0594-24-1167

いなべ市福祉事務所

月曜日〜金曜日
9時00分〜17時00分

0594-86-7822

四日市市男女共同参画センター
(はもりあ四日市)

(女性専用)





(男性専用)




火曜日、木曜日、金曜日、土曜日
9時00分〜16時00分
水曜日
9時00分〜19時30分


毎第4土曜 9時30分〜12時30分




059-354-8335





059-354-1070

鈴鹿市社会福祉事務所

月曜日〜金曜日
8時30分〜17時15分

059-382-9140

亀山市福祉事務所

月曜日〜金曜日
8時30分〜17時15分

0595-98-5003

津市女性相談

月曜日〜金曜日
9時00分〜17時00分

059-229-3400

松阪市こども家庭センター

月曜日〜金曜日
9時00分〜16時30分

0598-30-8666

伊勢市厚生福祉事務所

月曜日
8時30分〜19時00分
火曜日〜金曜日
8時30分〜17時15分

0596-21-5709

鳥羽市保健福祉センター
ひだまり

月曜日、水曜日、金曜日
8時30分〜17時00分

0599-25-1276

志摩市福祉事務所

月曜日〜金曜日
8時30分〜17時15分

0599-44-0282

伊賀市社会福祉事務所

月曜日〜金曜日
8時30分〜17時15分
(注記)予約優先

0595-22-9609

名張市総合福祉センター

ふれあい

月曜日〜金曜日
8時30分〜17時15分

0595-63-2517

尾鷲市社会福祉事務所

月曜日〜金曜日
8時30分〜17時15分

0597-23-8202

熊野市福祉事務所

月曜日〜金曜日
8時30分〜16時30分

0597-89-4111(代表)
内線168

多気町こども課

月曜日〜金曜日
8時30分〜17時15分

0598-38-1154

DV相談+(プラス)[内閣府]

DV相談+(プラス)[内閣府](外部サイトへのリンク)

電 話:0120-279-889(つなぐ、はやく)
(注記)電話受付時間 24時間受付
チャット相談12:00〜22:00(外部サイトへのリンク)

あなたが配偶者やパートナーから受けている様々な暴力(DV)について、専門の相談員が一緒に考えます。
「これってDVかな?」「暴力を振るわれている」「今すぐパートナーから逃げたいけどどうしたらいいの?」「自分だけでなく子どもたちのことも心配」など、どんなご相談もお気軽にご連絡ください。

なお、「DV相談ナビ」(#8008(はれれば))でも相談を受け付けています。
最寄りの配偶者暴力相談支援センターにつながります。お急ぎの相談については、こちらにご連絡ください。

法務局の相談窓口

相談窓口名称

相談日及び開設時間

電話番号

女性の人権ホットライン

(津地方法務局)

月曜日〜金曜日

8時30分〜17時15分

0570-070-810

検察庁の相談窓口

相談窓口名称

相談日及び開設時間

電話番号

津地方検察庁

(被害者ホットライン)

月曜日〜金曜日

8時30分〜17時15分

(夜間・休日でも留守番電話またはファクスで対応しています。)

059-228-4166

(TEL・FAX)

法律に関する相談

相談窓口名称

相談日及び開設時間

電話番号

法テラスサポートダイヤル

(犯罪被害者支援ダイヤル)

月曜日〜金曜日

9時00分〜21時00分

土曜日

9時00分〜17時00分

0120-079714

IP電話・PHSからは

03-6745-5601

三重弁護士会

犯罪被害者支援センター

月曜日〜金曜日

9時00分〜17時00分

電話 059-228-2232
FAX 059-227-4675

三重弁護士会

DV被害等救済センター

毎月第3木曜日

10時00分〜12時00分

(注記)相談は予約制です。

右記の予約受付電話で予約をお願いします。

(予約受付電話)

津:059-228-2232

9時00分〜17時00分

四日市:059-352-1756

9時00分〜17時00分

三重県DV防止及び被害者保護並びに困難な問題を抱える女性への支援のための基本計画

三重県は、「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」(困難女性支援法)第8条及び「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」(DV防止法)第2条の3第1項の規定に基づく基本計画を一体のものとして定め、さまざまな取組を進めています。

・第1次計画期間:令和7年度から令和11年度

三重県DV防止及び被害者保護・支援基本計画

三重県は、「配偶者からの暴力防止及び被害者の保護に関する法律」(DV防止法)第二条の三の規定に基づく基本計画を定め、さまざまな取組を進めています。

・第1次計画期間:平成18年度から平成20年度
・第2次計画期間:平成21年度から平成22年度
・第3次計画期間:平成23年度から平成25年度
・第4次計画期間:平成26年度から平成28年度
・第5次計画期間:平成29年度から平成31年度
・第6次計画期間:令和2年度から令和6年度

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 家庭福祉・施設整備課 家庭福祉班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2271
ファクス番号:059-224-2270
メールアドレス:kodomok@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000117533

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /