このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. みえの食 >
  4. フードイノベーション >
  5. みえフードイノベーションの取組 >
  6.  農林水産ひと結び塾の受講生を募集します。
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. フードイノベーション課  >
  4.  イノベーション促進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年08月29日

農林水産ひと結び塾の受講生を募集します。

本県では農林水産業における多様な主体の連携によるイノベーションの創出を推進するために「みえフードイノベーション・ネットワーク」を構築しています。
さて、この度、生産、販売、研究、商品開発等の事業に各々取り組んでいる中核となる人材を対象にワークショップや実践的な現場研修等を通じて、「新たな商品」「サービスの創出」を促進する個々のスキルアップを行うとともに、情報共有や相互の緊密な連携体制を構築することを目的とした「農林水産ひと結び塾」を開講いたします。
異業種との連携による新商品の開発、販路の拡大を目指されている皆様におかれましては、ぜひこの機会にご参加ください。
なお、本事業は研修の実施・運営を本県より「株式会社人財バンク」に委託しています。

募集要項
くろまる対象/県内の農林水産生産者、食品加工業等の研究・開発担当者、流通・販売担当者等の各組織において
将来の中核を担う人材。(異業種が参画したプロジェクトを約3チーム形成し、セミナーを進めていきます。)
くろまる定員/先着10名 (注記)セミナー参加は1社1名とさせて頂きます。
くろまる会場/アスト津 アストプラザ(三重県津市羽所町700)
くろまる日程/全7回 各日共に13:00〜17:00(1日4時間×7日間=合計28時間) 詳しくはチラシ参照

問い合わせ・申込み先
株式会社人財バンク
〒510-0075 三重県四日市市安島一丁目3番18号
TEL.059-325-7441 FAX.059-325-7443 【電話でのお問い合わせ】 平日 9:00〜17:00
http://www.jinzaibank.co.jp
info@jinzaibank.co.jp


農林水産ひと結び塾募集チラシ(PDF)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 フードイノベーション課 イノベーション促進班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2391
ファクス番号:059-224-2521
メールアドレス:f-innov@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000186290

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /