このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 医療 >
  4. 医師・看護職員確保対策 >
  5. 女性が働きやすい医療機関認証制度 >
  6.  平成28年度「女性が働きやすい医療機関」認証制度の認証医療機関の募集について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 医療人材課  >
  4.  医師確保班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年11月28日

平成28年度「女性が働きやすい医療機関」認証制度の認証医療機関の募集について

三重県では「女性が働きやすい医療機関」認証制度の認証医療機関を募集します。平成28年度については、
下記のとおり実施いたします。

1.制度の趣旨
医師や看護職員をはじめとした医療従事者の確保を図るためには、医療機関の主体的な取組を通じて、妊娠時・
子育て時の当直免除、短時間勤務に係る制度整備や保育施設の整備等を図りつつ、制度や施設の活用を促す職場の
雰囲気づくり等の勤務環境改善に取り組むことが必要です。
医療機関にこれらの導入を促進するために、三重県の公的な位置づけによる「女性が働きやすい医療機関」認証
制度を創設し、平成27年度は5医療機関を認証いたしました。
平成28年度については、下記のとおり実施する予定です。

2.対象
三重県内の医療法(昭和23年法律第205号)第1条の5第1項及び第2項に規程する病院及び診療所とします。

3.申請方法
申請書類に必要事項を記載し、関連書類を添えて郵送、または持参により、提出してください。

4.申請書類提出先
〒514-0003
津市桜橋二丁目191番4(三重県医師会館5階)
三重県医療勤務環境改善支援センター
「女性が働きやすい医療機関認証制度 事務局」 宛て

5.募集期間((注記)募集期間を延長しました。(注記))
平成28年11月9日(水)〜平成28年12月6日(火) 17時まで(必着)
(注記)郵送の場合、消印有効期限:12月5日(月)
(注記)募集期間を平成28年11月25日(金)までとしておりましたが、上記のとおり延長します。
(注記)持参の場合、平日の9時〜17時でお願いいたします。

(参考:平成28年度の予定について)
1書類審査:平成28年12月予定
2現地確認:平成29年1月〜2月予定
3認証決定:平成29年3月予定
(注記)認証可否の決定後は、その結果を速やかに全ての申請者に通知します。
審査状況に係るご質問についてはお答えできませんので、あらかじめご了承ください。

6.認証要件
次の2項目のいずれにも該当することが必要です。
(1)次に掲げるすべての項目について取組を行っていること
ア 職場環境づくり
イ 人事管理
ウ 保育・介護支援
エ サポート体制
(2)法令に違反する重大な事実がないこと

7.審査
申請のあった医療機関について、書類審査を実施し、現地確認をする医療機関を決定します。
そのうえで現地確認を実施し、専門部会による審査を経て、認証の可否を決定します。

8.支援
審査を受けて、改善部分がある医療機関に対しては、三重県医療勤務環境改善支援センターが改善部分のアドバイス、支援を行います。

《申請書類【申請様式】》

・様式1(申請書)

・様式2(組織プロフィール)

・様式3-1(三重県版勤務環境改善マネジメントシステム 労務管理チェックリスト)

・様式3-2(三重県版勤務環境改善マネジメントシステム 勤務環境改善セルフチェックリスト)

・様式4-1(確認票:病院部門のみ)

・様式4-2(確認票:診療所部門のみ)

《参考資料》

・制度概要

・認証基準(病院部門)

・認証基準(診療所部門)

・募集要項

本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 医療人材課 医師確保班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2326
ファクス番号:059-224-2340
メールアドレス:iryokai@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000188430

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /