×ばつEXPO 2027 神奈川県出展エリア催事募集">
このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 農業 > 2027年国際園芸博覧会 > ×ばつEXPO 2027 神奈川県出展エリア催事募集
初期公開日:2025年10月30日更新日:2025年11月19日
ここから本文です。
県出展エリアでは、開催期間を通じて多くの県民の皆さまに参加いただき、郷土芸能やワークショップ、ダンス等の活動発表など、毎日、様々な催事を実施する予定です。 県出展エリアをともに盛り上げていただく催事を、12月1日から募集開始しますのでお知らせします。
県は、開催地の自治体として、メインテーマに"Vibrant INOCHI"〜一人ひとりの"いのちが輝く"〜、サブテーマに「共生社会の実現」「持続可能な社会づくり」「未病(ME-BYO)の改善」の3つを掲げて、GREEN×EXPO 2027に出展します。
出展にあたり、これらのテーマを分かりやすく発信し、また私たちの住む神奈川県の魅力をPRするため、この度、一般参加催事を広く募集します。皆さまぜひご応募ください。
2025年12月1日(月曜日)から2026年1月30日(金曜日)まで
※(注記)個人での参加はできません。
※(注記)法人格の有無は問いません。
※(注記)他団体と共同で催事実施することが可能です。
| 共生社会の実現 |
|
|
|---|---|---|
| 持続可能な社会づくり |
|
|
|
未病 (ME-BYO) の改善 |
|
|
|
神奈川県の魅力 (自然・文化・産業・人)発信 |
|
|
主動線に接し、県出展エリアの出入口に位置します
主に県の特色ある催事を行い、県出展エリアへの来場を促進します
屋内施設内に設ける催事スペースです
主に参加・体験型の催事等を取り入れ、テーマの理解促進を図ります
あり
基本備品(机・椅子等)は無償貸出予定
客席なし
仮設舞台の貸出を検討中
※(注記)応募内容により、他の催事スペースでの実施を調整する可能性があります。
※(注記)催事スペース使用料は無料です。ただし、電気・水道料等は、特別な演出を行う場合はご相談させていただきます。
神奈川県出展エリア一般参加催事募集要項(PDF:8,184KB)
申込フォーム(12月1日から公開します)
様式1 神奈川県出展エリア一般参加催事申込書(エクセル:41KB)(別ウィンドウで開きます)(申込フォームからの応募の場合は不要)
様式1別紙 活動実績(エクセル:14KB)(別ウィンドウで開きます)
様式2 誓約書(暴力団排除条例関係)(ワード:18KB)(別ウィンドウで開きます)
様式3 誓約書(持続可能性の確保に向けた取組状況について)(ワード:17KB)(別ウィンドウで開きます)
様式4 チェックシート(持続可能性の確保に向けた取組状況について)(エクセル:55KB)(別ウィンドウで開きます)
催事実施に係る企画・制作・運営費(会場設営や、利用した催事スペースの原状回復及び催事で生じた廃棄物の処分に係る費用等)は、すべて応募者の負担となります。
提出いただいた書類等をもとに、有識者で構成する審査会にて、募集要項に記載の評価基準に基づき、選考を行います。
| 2026年2月〜3月 | 審査 |
|---|---|
| 2026年3月下旬 | 内定通知 |
| 2026年4月以降 | 催事スケジュール調整、内定者向け説明会の実施 等 |
| 2027年3月以降 |
催事実施 |
GREEN×EXPO 2027 神奈川県催事事務局(株式会社セレスポ内)
電話番号:045-534-6434
メールアドレス:kanagawa.saiji@cerespo.co.jp
平日 9時〜17時
※(注記)土曜、日曜、祝祭日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く
このページの所管所属は環境農政局 農水産部農業振興課です。