このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 職員採用・給与等の状況 > 県の職員採用 > 臨時的任用職員(環境技術(化学)、農政技術(農業)、農業土木、農政技術(森林)、獣医、水産、無線)登録のご案内
更新日:2025年6月24日
ここから本文です。
臨時的任用職員(環境技術(化学)、農政技術(一般農業職、普及指導)、農業土木職、農政技術(林業)、獣医師、水産職、無線職)登録のご案内
神奈川県の本庁各課や出先機関で、育児休業取得職員等の代替職員として勤務していただく技術系の臨時的任用職員の登録を受け付けています。
事前に臨時的任用職員の候補者として登録いただき、技術系職員の育児休業取得があった場合等に、勤務地等の条件が一致し、所属の面接に合格した方に勤務していただくことになります。
そのため、登録されていても勤務先をご紹介できない場合がありますので、あらかじめご承知おきください。
また、一旦登録された方は、取り消しを希望されない限り登録は継続されますので、1回の勤務が終了しても、別の育児休業取得等があった場合、また勤務していただく可能性があります。
(1)募集職種一覧
アまたはイのどちらかの資格を有する方
ア 4年制大学の農業系学部学科の卒業者
イ 農業改良助長法に定める普及指導員資格を有する者
環境農政局等における農業振興業務、研究所等における調査研究業務等 環境農政局農水産部農政課調整グループアまたはイのどちらかの資格を有する方
ア 4年制大学の農業系学部学科の卒業者
イ 学歴、経歴等から十分専門知識を有すると認められる者
【イの例】
ア)アの学歴より上位の農業工学関係の専門学歴(修士等終了)を有する者
イ)4年制大学の土木工学関係学科の卒業者
ウ)農業工学または土木工学関係の土木技術者
環境農政局等における農業農村整備事業等 環境農政局農水産部農地課農地企画グループ※(注記) 申請内容等について、担当課からご連絡させていただく場合があります。
※(注記) 職種についてのご質問等は担当課へお問合せください。
(2)欠格(地方公務員法第16条の以下のいずれかの規定に該当する方、又は平成11年改正前の民法の規定による準禁治産者の宣告を受けている方(心神耗弱を原因とするもの以外)は登録できません)
ア 禁こ以上の刑に処され、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
イ 神奈川県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
任用期間は、育児休業取得職員の代替の場合、休業期間の範囲内です。その他の臨時的任用職員の場合は6か月以内ですが、更新することがあります。
環境農政局総務室総務グループへ登録申請書等の必要書類を送付
↓
候補者として登録
↓
育児休業職員等の発生する所属へ紹介
↓
所属にて面接を実施
↓
任用(臨時的任用職員として勤務。なお任用時には、健康診断書等の提出が必要となります。)
所定の書類一式を送付先まで郵送してください。
※(注記)封筒の表に「臨任希望」と赤字で書き、裏には住所・氏名を必ず書いてください。
(1)臨時的任用職員登録申込書(ワード:82KB)(写真貼付)…………………1通
(2)履歴書(市販の履歴書(JIS規格)、写真貼付)…………………………1通
(3)最終学歴の卒業証明書または卒業証書の写…………………………………………1通
(4)当該資格の免許証等の写(資格職(普及指導員、獣医師、無線職)のみ)…………………………1通
※(注記)提出書類は返却できませんので、ご了承ください。
臨時的任用職員の登録内容の変更や登録の削除は、本人の申出により行います。
このページの所管所属は環境農政局 総務室です。