このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

かごしまサイトナビ

お探しのページへご案内します!
下のつから探したい情報、もしくは検索方法をお選びください。

手続き・申請の検索項目を表示しました。
探したい項目を選んでください。

更新日:2025年1月28日

ここから本文です。

吾平山上陵

[画像:施設外観]

施設設備情報

施設基本情報

施設名吾平山上陵
ふりがなあひらのやまのえのみささぎ
施設分類文化・歴史
所在地鹿児島県鹿屋市吾平町上名
ホームページURLhttp://www.kunaicho.go.jp/
その他お問い合わせは京都区伏見区桃山町古城山まで

地図情報(外部サイトへリンク)

駐車場情報

施設までの路面状況アスファルト
その他駐車場から約500mの玉砂利の参道を歩きます。

トイレ情報

その他情報

県下の神代三山陵の一つである「吾平山上陵」は全国でも珍しい岩屋の陵で、陵域は9.35ヘクタール、窟内は3アールほどで俗にこの山を鵜戸山、窟(いわや)を鵜戸窟(うとのいわや)と称しています。
(注記)正月三ケ日は、約100店の露店が並び、おみくじ、お守りの販売等もあります。
駐車場は、大隅広域公園、観光農園臨時駐車場(約800台)もあり、シャトルバスが山陵まで無料送迎しています。

(注記)大隅広域公園駐車場より吾平山上陵
シャトルバスピストン(日時1月1日〜1月3日まで)
1月1日午前0時〜午前3時・午前9時〜午後5時
1月2日午前9時〜午後5時
1月3日午前9時〜午後5時
(この3日間のみ運行)

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部障害福祉課障害者支援室

電話番号:099-286-2746

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /