このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

かごしまサイトナビ

お探しのページへご案内します!
下のつから探したい情報、もしくは検索方法をお選びください。

手続き・申請の検索項目を表示しました。
探したい項目を選んでください。

更新日:2025年2月26日

ここから本文です。

十曽青少年旅行村・十曽池

[画像:施設外観]

施設設備情報

  • 駐車場あり
  • 障がい者用駐車スペースあり
  • 主な出入り口からの北のほうがくは3時です
  • スロープあり

施設基本情報

施設名十曽青少年旅行村・十曽池
ふりがなじっそうせいしょうねんりょこうむら・じっそういけ
施設分類娯楽・レジャー
所在地鹿児島県伊佐市大口小木原

地図情報(外部サイトへリンク)

駐車場情報

駐車場の有無あり(無料)
駐車場の形態平面駐車場
障がい者駐車場スペースあり
その他駐車可能台数:100台
大型スペースあり

玄関・屋内情報

主な出入り口出入口を背にして3時
その他スロープ:長さ200cm/幅280cm/勾配6%

トイレ情報

主なトイレの設備

トイレまでのアプローチ幅115cm
スロープ:長さ120cm/勾配7%
取っ手の高さ110cm
手すりの高さ72cm
便座の高さ44cm
扉の形状・開放幅引き戸(95cm)
鍵の高さ100cm
個室内の寸法190c×ばつ130cm

洗面・手洗

洗面台の高さ70cm

その他情報

ダムによってできた人造湖である十曽池沿いの山道を6km登って行くと、日本一のエドヒガン桜があります。
樹齢は600年を超えると推定され、高さ28m、目通り円周10、99m、胸11、28m、根回り21m、東西の枝張り25、8m、南北23kmで根は二股になっています(昭和52年発見)。
平成2年に市天然記念物指定されました。
平成12年には、全国巨木100選に選定されています。
平成24年3月にオープンした「子どもの森」では、ピザ窯体験や、五右衛門風呂に入れます。

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部障害福祉課障害者支援室

電話番号:099-286-2746

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /