このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

かごしまサイトナビ

お探しのページへご案内します!
下のつから探したい情報、もしくは検索方法をお選びください。

手続き・申請の検索項目を表示しました。
探したい項目を選んでください。

更新日:2025年2月21日

ここから本文です。

三重岳自然遊歩道

[画像:施設外観]

施設設備情報

  • 駐車場あり
  • 段差(階段)あり
  • 広いトイレあり

施設基本情報

施設名三重岳自然遊歩道
ふりがなみえだけしぜんゆうほどう
施設分類公園
所在地鹿児島市本名町内之原
その他問合先:
鹿児島市山下町11番1号鹿児島市環境保全課
電話:099-216-1298
URL:http://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/shimin/4kankyoricicle/nature/_29047.html
施設までのアクセス→薩摩吉田ICより8km

地図情報(外部サイトへリンク)

駐車場情報

駐車場の有無あり(無料)
駐車場の形態平面駐車場
施設までの路面状況細かい砂利

玄関・屋内情報

その他遊歩道と言うよりは登山道という感じの場所です。
遊歩道の路面状況は土、落ち葉などで、ほとんどが階段状になっています。
屋外(山)で明かりなどはないため、暗くなってからは危ないと思います。

トイレ情報

トイレの構成

男性2、女性1

主なトイレの設備

トイレまでのアプローチ80cm
個室内の寸法205c×ばつ210cm
広いトイレあり
その他障害者優先トイレなし

洗面・手洗

水道形状手動
傾斜
洗面台の高さ65cm
その他トイレの入り口に段差あり

その他情報

遊歩道は最初から山を登る急な道で、手すりはありません(途中「心臓破りの坂」などもあります)。舗装されていないため、雨天時や湿気の多い時は足元が滑りやすいかもしれません。

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部障害福祉課障害者支援室

電話番号:099-286-2746

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /