石川県建設新技術認定・活用制度
[
画像:石川県建設新技術認定・活用制度
] [
画像:
]
[
画像:トップページ
]
制度の実施要領
申請方法
申請にあたっての留意事項
申請から認定・登録の流れ
申請書ダウンロード
登録工法一覧
[
画像:石川県建設新技術認定・活用制度について
]
石川県では、公共事業のコスト縮減や質の高い社会資本整備を図るため、県内の建設関連企業が開発した新技術を県の公共事業で活用し、あわせて県内建設関連企業の育成を図る新たな制度を創設しました。
[
画像:What's new
]
2024年3月27日
新工法1件(登録番号4)が生産中止のため認定を取り消しました。
2023年9月27日
新工法1件(登録番号19)が新たに認定されました。
2017年5月15日
新工法1件(登録番号18)が新たに認定されました。
2016年3月25日
新工法2件(登録番号16,17)が新たに認定されました。
2014年8月8日
新工法3件(登録番号13,14,15)が新たに認定されました。
2012年7月13日 登録工法(イージースラブ橋、イージーラーメン橋)の問い合せ先が変更されました。
2011年12月16日
新工法3件(登録番号10,11,12)が新たに認定されました。
2011年5月16日
新工法1件(登録番号9)が新たに認定されました。
2010年12月13日
新工法2件(登録番号7,8)が新たに認定されました。
2010年9月13日
申請者の新技術ホームページへのリンクが可能になりました。
2008年3月30日
平成21年3月27日付けで新たにTKウォール(間伐材利用ジオテキスタイル補強土壁)の1件の新技術を登録しました。
2008年3月26日
平成20年3月21日付けで新たに再帰反射性水性塗装(ブライトコート)の1件の新技術を登録しました。
2007年4月17日
平成19年3月27日付けで新たに石川県産軽石が主成分の濁水凝集材、袋式根固め工用袋材の2件の新技術を登録しました。
2006年2月23日
1月30日に開催された、石川県建設新技術評価委員会で評価を受けたイージースラブ、かんたん法枠の2件の新技術を登録しました。
2005年8月4日 新しく石川県建設新技術認定・活用制度のサイトを立ち上げました。
申請・お問い合せ先・受付場所
石川県土木部 監理課技術管理室
〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地
TEL:076-225-1787 FAX:076-225-1788
E-mail:
e252100@pref.ishikawa.lg.jp
jishi.html
shinsei.html
ryuui.html
flow.html
download.html
qanda.html
list.html
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル