ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 福島県教育委員会サブサイト > ふくしま絆ふれあい支援事業ふくしまを十七字で奏でよう

ふくしま絆ふれあい支援事業ふくしまを十七字で奏でよう

掲載日:2025年5月27日更新

令和7年度ふくしま絆ふれあい支援事業「ふくしまを十七字で奏でよう」

子どもと大人・子どもと子どもがペアで作る五・七・五

平成14年度より実施しているこの事業は、子どもたちの豊かな心を育むために、次の点に力を入れています。

しろまる 子どもたちの豊かな体験活動を大事にします。

しろまる 人と人との絆を深めます。

しろまる 学校、家庭、地域みんなで子どもたちを育てる体制づくりを推進します。

十七字 十七字 十七字

だいやまーく 令和7年度チラシ(県内用) [PDFファイル/449KB]

応募用紙はこちら 👉 令和7年度応募用紙(県内用) [PDFファイル/576KB]

だいやまーく 令和7年度チラシ(県外用) [PDFファイル/409KB]

応募用紙はこちら 👉 令和7年度応募用紙(県外用) [PDFファイル/727KB]

しろまる「十七字の作品で振り返る復興10年」

令和3年3月11日で東日本大震災から10年を迎えました。

「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業」に御応募いただいた作品で、復興10年を振り返ります。

「十七字の作品で振り返る復興10年」作品集 [PDFファイル/502KB]

令和6年度「ふくしまを十七字で奏でよう」表彰式 動画配信

令和6年度「ふくしまを十七字で奏でよう」表彰式の様子を配信しております。

最優秀受賞作品発表の発表もございますので、ぜひご覧ください。

【絆部門】最優秀賞者作品発表の様子

https://youtu.be/Vfg8Rueuyno

【ふるさと部門】最優秀賞者作品発表の様子

https://youtu.be/R4Dxmjn3Vla

・表彰式の様子を社会教育課公式noteでも発信しています。

https://note.com/social_fukushima

応募者の推移

応募者の推移(平成14年〜令和6年) [PDFファイル/293KB]

年 度 平成14 平成15 平成16 平成17 平成18 平成19
応募数(組) 10,092 16,008 18,241 17,246 22,885 38,024
年 度 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25
応募数(組) 41,180 42,283 44,387 32,261 36,037 36,055
年 度 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元
応募数(組) 37,749 38,594 41,502 42,575 44,545 45,477
年 度 令和2

令和3

令和4 令和5 令和6 合 計
応募数(組) 39,104 42,953 42,635 41,678 38,069 809,580

(注記) 今年度までに、応募総数は809,580組、延べ1,619,160人が参加


令和7年度ふくしま絆ふれあい支援事業語り部から聞く震災「ふるさとの今と未来」について

福島県内の小・中・高・特別支援学校で、ワークショップ等で震災について学び、

令和7年度「ふくしま絆ふれあい支援事業」に参加してみませんか?

R7「ふるさとの今と未来」チラシ [PDFファイル/863KB]

R7「ふるさとの今と未来」実施要項 [PDFファイル/140KB] [PDFファイル/140KB]

R7「ふるさとの今と未来」実施のイメージ [PDFファイル/241KB] [PDFファイル/240KB]

お申込はこちらから

👇

R7(様式1)「ふるさとの今と未来」実施申込書 [Wordファイル/14KB] [Wordファイル/16KB]

R7(様式2)「ふるさとの今と未来」実施報告書 [Wordファイル/16KB] [Wordファイル/16KB]

令和6年度 ポスター・リーフレット完成!

令和6年度「ふくしまを十七字で奏でよう」のポスター・リーフレットが完成しました。

応募総数38,069組から、最優秀賞・優秀賞・佳作を受賞した作品をご覧いただけます。

十七字見出し画像

令和6年度入賞作品集リーフレット [PDFファイル/6.15MB]

令和6年度入賞作品集ポスター [PDFファイル/5.02MB]

応募数の推移

応募者の推移(平成14年〜令和6年) [PDFファイル/293KB]

年 度 平成14 平成15 平成16 平成17 平成18 平成19
応募数(組) 10,092 16,008 18,241 17,246 22,885 38,024
年 度 平成20 平成21 平成22 平成23 平成24 平成25
応募数(組) 41,180 42,283 44,387 32,261 36,037 36,055
年 度 平成26 平成27 平成28 平成29 平成30 令和元
応募数(組) 37,749 38,594 41,502 42,575 44,545 45,477
年 度 令和2

令和3

令和4 令和5 令和6 合 計
応募数(組) 39,104 42,953 42,635 41,678 38,069 809,580

(注記) 今年度までに、応募総数は809,580組、延べ1,619,160人が参加


(注記)色のついた文字をクリックすると、過去の作品集をご覧いただけます

しろまる令和3年度

R3ポスター

令和3年度入賞作品集リーフレット [PDFファイル/3.58MB]

令和3年度入賞作品集ポスター [PDFファイル/1.83MB]

しろまる令和2年度

R2ポスター

令和2年度入賞作品集リーフレット [PDFファイル/2.8MB]

令和2年度入賞作品集ポスター [PDFファイル/1.65MB]

しろまる令和元年度

作品集 ポスター

入賞作品集(A4 8P) [Pdfファイル/3.88MB]ポスター(A3版) [Pdfファイル/1.61MB]
(右綴じ印刷)

表彰式の様子 [Pdfファイル/1.17MB]

平成29年度最優秀賞紹介動画

・ 絆部門 ・ 復興部門

平成28年度最優秀賞紹介動画

・ 絆部門 ・ 復興部門

平成30年度入賞作品紹介動画(絆・復興・ふくしま応援部門)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /