ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > いわき建設事務所 > 令和元年東日本台風等 災害復旧の進捗見通し

令和元年東日本台風等 災害復旧の進捗見通し

掲載日:2023年4月3日更新

令和元年東日本台風等 災害復旧の進捗状況と今後の見通し

令和元年(東日本台風等)災害復旧の進捗状況と今後の見通しについて (概要版) [PDFファイル/463KB](令和3年7月5日更新)

令和元年発生災害 箇所図 [PDFファイル/12.26MB] (令和3年7月5日更新)

令和元年東日本台風等からの復旧状況を伝える

復旧復興だより

いわき建設事務所では、令和元年東日本台風等による被害に対応するため、いわき市内の河川や道路などの公共施設247箇所について、計画的に復旧工事を進め、令和5年3月末に全箇所完了しました。

引き継ぎ、夏井川・好間川の改良復旧工事や河川に溜まった土砂の掘削工事を進めていきますので、工事の状況について適時「復旧・復興だより」として情報発信を行います。

いわき市内のマルトやヨークベニマルの各店舗へ掲示を依頼しております。

復旧・復興だよりR5.4月号(A4サイズ) 令和5年4月3日更新

夏井川

9月号夏井川 好間川 新川
藤原川 鮫川 3月号大久川 9月号vol.8

【まとめて印刷】

復旧・復興だより R5.4月更新版 vol.1-14〜6-14 [PDFファイル/5.4MB]

復旧・復興だより R5.2月更新版 vol.1-13〜6-13 [PDFファイル/8.78MB]

復旧・復興だより R4.12月更新版 vol.1-12〜6-12 [PDFファイル/7.67MB]

復旧・復興だより R4.10月更新版 vol.1-11〜6-11 [PDFファイル/3.45MB]

復旧・復興だより R4.8月更新版 vol.1-10〜6-10 [PDFファイル/9.08MB]

復旧・復興だより R4.6月更新版 vol.1-9〜6-9 [PDFファイル/3.2MB]

復旧・復興だより R4.3月更新版 vol.1-8〜7-8 [PDFファイル/14.21MB]

復旧・復興だより R4.1月更新版 vol.1-7〜7-7 [PDFファイル/5.7MB]

復旧・復興だより 11月更新版 vol.1-6〜7-6 [PDFファイル/5.4MB]

復旧・復興だより 9月更新版 vol.1-5〜8-5 [PDFファイル/6.9MB]

復旧・復興だより 7 月更新版 vol.1-4〜8-4 [PDFファイル/7.06MB]

復旧・復興だより 5月更新版 vol.1-3〜8-3 [PDFファイル/7.59MB]

復旧・復興だより 3月更新版 vol.1-2〜8-2 [PDFファイル/3.92MB]

復旧・復興だより 1月発刊 vol.1〜8 [PDFファイル/6.01MB]

令和元年東日本台風等により被災し決壊、越水した箇所の復旧情報等について

河川の被害箇所と今後の見通し(令和2年2月17日作成) [PDFファイル/1.22MB]

令和元年東日本台風等により破堤、越水した箇所の復旧状況
路河川名 住所 復旧延長 5月8日時点 5月18日時点 6月1日時点 6月30日時点 10月30日時点
夏井川(左岸) いわき市平鯨岡表門2号地内 L=33.0m 表門2号(1) 表門2号(2) 表門2号(3) 表門2号(4) 表門2号(5)
夏井川(左岸) いわき市平下平窪四左衛門内地内 L=36.0m 四左衛門内(1) 四左衛門内(2) 四左衛門内(3) 四左衛門内(4) 四左衛門内(5)
夏井川(左岸) いわき市平下平窪大念仏地内 L=28.0m 大念仏(1) 大念仏(2) 大念仏(3) 大念仏(4) 大念仏(5)
夏井川(左岸) いわき市平下平窪中島町地内 L=26.0m 中島町(1) 中島町(2) 中島町(3) 中島町(4) 中島町(5)
夏井川(左岸) いわき市小川町関場字川原地内 L=63.0m 川原(1) 川原(2) 川原(3) 川原(4) 川原(5)
夏井川(右岸) いわき市小川町三島字緑地内 L=21.0m (1) 緑(2) 緑(3) 緑(4) 緑(5)
夏井川(右岸) いわき市小川町高萩字東地内 L=66.0m (1) 東(2) 東(3) 東(4) 東(5)
好間川(左岸) いわき市好間町今新田正当地内 L=24.0m 正当(1) 正当(2) 正当(3) 正当(4) 正当(5)
新川(左岸) いわき市内郷御厩町字長町地内 L=37.5m 長町(1) 長町(2) 長町(3) 長町(4) -
夏井川(左岸) いわき市中平窪字戸川原地内 L=36.0m - 戸川原(1) 戸川原(2) 戸川原(3) 戸川原(4)
PDF1式(1) PDF1式(2)

PDF1式(3)

PDF1式(4) PDF1式(5)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /