ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 相双建設事務所 > 東が丘公園内管理棟利用のご案内

東が丘公園内管理棟利用のご案内

掲載日:2020年5月16日更新

東ヶ丘公園内管理棟利用のご案内

令和元年11月1日より、東ヶ丘公園の管理棟内「会議室」及び「作業室」の利用が可能となります。

会議、打合せ、地域の集会等に是非ご利用ください。

1.申し込み方法

別紙「公園内行為許可申請書」に必要事項を記入の上、利用日の2週間前までに下記「6.申込・問い合わせ先」へお持ち込み、又は郵送により提出してください。

利用日の3ヶ月前より先着順で受け付けます。

電話で空き状況等の問い合わせはできますが、受付は申請書をお持ち込み又は郵送により提出された順とします。

利用日時が重複した場合は、後から申込された方へ、日程調整のご連絡をさせていただきます。

2.申込区分

会議室1 / 会議室2 / 会議室3 / 作業室

会議室は1・2・3の全面使用も可能です(最大収容人数30名)。

各会議室は最大で10名、作業室は9名使用できます。

(注記)長テーブル、パイプいすを使用しない場合、各会議室で最大で20名、作業室は16名の収容が可能です。

3.使用可能な備品(無料)

会議室(一室あたり):長テーブル(3名用)3台、パイプいす10脚

作業室:長テーブル(3名用)4台、パイプいす9脚
ガス台、水道設備 各1台

(注記) 長テーブル、パイプいすの配置は申請者が行ってください。

(注記) 他室で使用せず、余っている長テーブル、パイプいすがある場合は、他室の利用状況を確認してからご利用ください。

(注記) 音響設備が1台あります。

4.使用料

全室とも1時間あたり110円の使用料がかかります。

冷暖房を使用する場合は、1時間につき50円の冷暖房料が加算されます。

使用料は別途発行する納入通知書により納入していただきます。

なお、国又は地方公共団体が行う事業のために使用する場合は、使用料を免除することができます。

5.利用可能期間

1年を通してご利用いただけます(年中無休)。

<利用時間> 9時から17時までとします。

6.申込・問い合わせ先

〒975-0031 福島県南相馬市錦町一丁目30

相双建設事務所 行政課

TEL:0244-26-1207

7.注意事項

・許可を受けた者は、使用前に管理棟受付で許可証を提示し確認を受けてください。確認できない場合は、使用中止とする場合があります。

・損壊のおそれその他の理由により、利用が危険であると認めた場合又は許可を受けた者が許可条件に違反した場合は、許可の全部又は一部を取り消すことがあります。

・許可を受けた者(構成員を含む)以外の第三者に使用させないでください。

・使用目的以外の目的に使用しないでください。

・許可を受けた施設を損傷、汚損することのないよう十分注意してください。なお、万一、損傷、汚損が生じたときは、速やかに管理者に報告して指示を受け、申請者の負担で原形復旧していただきます。

・管理棟内で発生した物損、人身事故等(第三者に与えた損害を含む)については、申請者の責任において対応してください。

・火気等(たばこを含む)は使用しないでください。

・その他、許可を受けた者は、管理者の指示に従ってください。

・許可期間内に許可を受けた施設内の後片付け、清掃等(ごみ拾い程度で可)を行い、管理者の使用終了確認を受けてください。

8.申請様式

公園内行為許可申請書 [Wordファイル/34KB]

申請書記入例 [PDFファイル/114KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注記)1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注記)2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /