土砂災害の危険性のある区域の明示(基礎調査結果の公表)
土砂災害防止法に基づき、南会津建設事務所管内(南会津町・下郷町・只見町・檜枝岐村)における基礎調査結果を公表します。
※(注記)今後、住民説明会等を実施し、市町村長の意見を聴き取るした上で、土砂災害警戒区域等に指定される予定ですが、この公表図書は予定図のため、指定時に変更になることがあります。
なお、土砂災害警戒区域の指定箇所は、http://www4.pref.fukushima.jp/sabou/newmain.htmlでご確認ください。
基礎調査結果の公表
これまでに公表した箇所と年月日については、以下のリンクから確認することができます。(このページにあった公表図書のうち、指定された箇所の公表図書は順次削除していきます。
指定箇所の公示図書は、下記URLから閲覧することができます。)
http://www4.pref.fukushima.jp/sabou/newmain.html
〈更新履歴〉
・R1月09日.17 新たに土石流危険渓流1箇所(南会津町1箇所)、地滑り危険箇所16箇所(南会津町4箇所、下郷町3箇所、只見町9箇所)を掲載しました。また、令和元年8月末までに区域指定された土石流危険渓流23箇所(南会津町21箇所、下郷町2箇所)、急傾斜地崩壊危険箇所37箇所(南会津町25箇所、下郷町8箇所、只見町4箇所)について、削除しました。区域指定された箇所の公表図書につきましては上記URLに掲載されています。New
・平成31年03月19日 平成31年2月末までに区域指定された土石流危険渓流16箇所(南会津町16箇所)、地すべり危険箇所4箇所(南会津町4箇所)について、削除しました。区域指定された箇所の公表図書につきましては上記URLに掲載されています。
・平成30年04月17日 新たに土石流危険渓流9箇所(南会津町1箇所、只見町8箇所)、急傾斜地崩壊危険箇所21箇所(下郷町1箇所、南会津町11箇所、只見町9箇所)を掲載しました。また、南会津町内の土石流危険渓流5箇所(和泉田沢、信濃沢、不動沢、ドン沢、カラ沢)、急傾斜地崩壊危険箇所2箇所(上の山、村中)が指定されたため、削除しました。
土石流危険渓流
南会津町
中荒井 三沢川 土石流 警戒区域 三沢川 [PDFファイル/611KB]警戒区域
宮の沢 [PDFファイル/1月3日6MB]小塩
小塩沢 土石流 警戒区域 小塩沢 [PDFファイル/1月3日7MB]字白川
羽塩沢 土石流 警戒区域 羽塩沢 [PDFファイル/929KB]羽塩平
ウラノ沢 土石流 警戒区域 ウラノ沢 [PDFファイル/1007KB]南会津郡
南会津町 片貝 天形沢 土石流 警戒区域 天形沢 [PDFファイル/1月1日MB]南会津町
鴇巣 瀬戸沢 土石流 警戒区域 瀬戸沢 [PDFファイル/1.62MB]小百苅
小百苅沢2号 土石流 警戒区域/特別警戒区域 小百苅沢2号 [PDFファイル/879KB]山下山
山下山沢 土石流 警戒区域 山下山沢 [PDFファイル/966KB]カラ沢
土石流 警戒区域 カラ沢 [PDFファイル/729KB]下長泥沢
土石流 警戒区域/特別警戒区域 下長泥沢 [PDFファイル/731KB]西暮
西暮沢 土石流 警戒区域/特別警戒区域 西暮沢 [PDFファイル/1月05日MB]椿沢
土石流 警戒区域 椿沢 [PDFファイル/841KB]警戒区域/特別警戒区域
東芦沢 [PDFファイル/731KB]急傾斜地崩壊危険箇所
南会津郡
南会津町 田島字鎌倉崎乙 鎌倉山 急傾斜地の崩壊 警戒区域/特別警戒区域 鎌倉山 [PDFファイル/494KB]高野字浅布
浅布 急傾斜地の崩壊 警戒区域/特別警戒区域 浅布 [PDFファイル/727KB]警戒区域/特別警戒区域
古内平 [PDFファイル/595KB]小高林
小高林 急傾斜地の崩壊 警戒区域/特別警戒区域 小高林 [PDFファイル/704KB]助木生
助木生 急傾斜地の崩壊 警戒区域/特別警戒区域 助木生 [PDFファイル/461KB]檜枝岐村
大根卸 大根卸 急傾斜地の崩壊 警戒区域/特別警戒区域 大根卸 [PDFファイル/1月17日MB]急傾斜地の崩壊
警戒区域/特別警戒区域 上ノ台 [PDFファイル/1月19日MB]地すべり危険箇所
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)