許認可に関する手続き(河川を使用(占用)したいとき等)
掲載日:2022年10月5日更新
許認可に関する手続き(河川を使用(占用)したいとき等)
●くろまる各申請に係る許可は、審査がありますので、事前に総務部行政課(0248-23-1616)までお問い合わせください。
河川に関する手続き
流水を占用する場合
23申請様式 [Wordファイル/17KB]
土地を占用する場合
24・26申請様式 [Wordファイル/20KB]
土砂等を採取する場合
25申請様式 [Wordファイル/20KB]
工作物を設置、改築または除却する場合
24・26申請様式 [Wordファイル/20KB]
土地の掘削、盛り土等土地の形状を変更する場合
27申請様式 [Wordファイル/15KB]
行為の着手届、完了届、許可標識の様式
02着手届・03完了届・許可標識 [Wordファイル/21KB]
河川の占用を廃止する場合
05河川占用廃止届 [Wordファイル/15KB]
河川の占用者の変更をする場合
06住所氏名等変更届 [Wordファイル/15KB]
河川の占用権者の地位を承継する場合
07地位承継届 [Wordファイル/16KB]
河川の占用権利を譲渡する場合
08権利譲渡申請様式 [Wordファイル/15KB]
河川区域内で軽微な作業をする場合
10河川作業届 [Wordファイル/16KB]
砂防指定地内に関する手続き
工作物の設置、土砂等の採取等をする場合
急傾斜地崩壊危険区域に関する手続き
工作物の設置、土砂等の採取等をする場合
・急傾斜地崩壊危険区域_申請様式類(第1〜8号) [Wordファイル/30KB]