復旧復興情報
県中地区 (中通り地域)
新着情報
・県中地域 県管理道路放射線量マップを作成しました(平成26年3月27日)New
・県道須賀川二本松線(森宿工区)の歩道整備が完了しました (平成26年3月20日)New
・桜川改修工事の進みぐあいについて (平成26年3月20日)New
・災害復旧・復興記録インタビュー動画 第8回を配信しました (平成26年3月20日)New
・災害復旧・復興記録インタビュー動画 第7回を配信しました (平成26年3月14日) New
・訪れる方々に県中地域を満喫していただくために「おもてなしロードマップ」を作成しました(平成26年3月13日)New
・大雪対応に対する感謝状を贈呈しました (平成26年3月12日)New
・『あぶくま高原道路ニュース3月号』を発行しました(平成26年3月11日)New
・安積黎明高等学校災害復旧(校舎改修)工事の竣工について (平成26年2月24日)
・県中建設事務所復興だより(第8号)を発行しました (平成26年2月24日)
・災害復旧・復興記録インタビュー動画 第6回を配信しました (平成26年2月21日)
・福島県建設業新分野進出企業認定交付式を開催します。(平成26年2月4日)
・東日本大震災により被災した公共土木施設等の復旧状況について(平成26年1月末時点)
・「掘るまいか」手掘り中山隧道について学ぶ職場内研修(Ojt)を実施しました (平成26年1月30日)
・県中建設事務所主要事業の進みぐあいを発信します [PDFファイル/788KB](平成26年1月27日)
・県営住宅団地等の除染後のモニタリング結果について [PDFファイル/269KB](平成26年1月27日)
・黒四ダム建設に携わった技術者より体験秘話等について学ぶ職場内研修(Ojt)を実施しました (平成26年1月24日)
・災害復旧・復興記録インタビュー動画 第5回を配信しました (平成26年1月21日)
・東日本大震災により被災した公共土木施設等の復旧状況について(平成25年12月末時点) (平成26年1月9日)
・県中建設事務所復興だより(第7号)を発行しました (平成26年1月8日)
・災害復旧・復興記録インタビュー動画 第4回を配信しました (平成25年12月27日)
・県道本宮常葉線(西向工区)の全線拡幅完了しました (平成25年12月24日)
・通学路の安全確保に向けた取り組みについて (平成25年12月24日)
・福島県建設業新分野進出企業認定交付式を開催します (平成25年12月24日)
・災害復旧・復興記録インタビュー動画 第3回を配信しました (平成25年12月11日)
・東日本大震災により被災した公共土木施設等の復旧状況について(平成25年11月末時点)(平成25年12月9日)
・県中建設事務所復興だより(第6号)を発行しました(平成25年11月29日)
・災害復旧・復興記録インタビュー動画 第2回を配信しました (平成25年11月22日)
・第6回福島県建設工事復旧・復興県中地方連絡協議会の開催について (平成25年11月15日)
・県中エリア降水雨量マップを掲載しました。(平成25年11月8日)
・吉間田滝根線(広瀬工区)の事業説明会について(平成25年11月8日)
・東日本大震災により被災した公共土木施設等の復旧状況について(平成25年10月末時点)(平成25年11月7日)
・災害復旧・復興記録を配信開始しました(平成25年11月1日)
復興計画
・福島県復興計画(県総合計画課へリンク)
・福島県復興再生特別措置法(県地域振興課へリンク)
土木部の組織情報
県庁内組織
土木総務課 /用地室 /土木企画課 /技術管理課 /建設産業室 /道路計画課 /高速道路室 /道路管理課 /
道路整備課 /河川計画課 /河川整備課 /砂防課 /港湾課 /空港施設室 /都市計画課 /まちづくり推進課 /
下水道課 /建築住宅課 /建築住宅課(復興住宅担当) /建築指導課 /営繕課
建設事務所
会津若松建設事務所 / 喜多方建設事務所 / 南会津建設事務所
特設事務所
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)