ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 土木企画課 > 流域治水シンポジウム

流域治水シンポジウム

掲載日:2023年1月12日更新

福島県流域治水シンポジウム

気候変動による水災害の激甚化・頻発化に備え、河川整備等のハード対策に加え、あらゆる関係者が協働して流域全体で水害を軽減させる治水対策「流域治水」を推進する必要があります。

このたび、流域治水のさらなる推進に向け、今後必要な治水対策についてパネルディスカッションを行うとともに、地域住民の方々に理解を深めていただくため、シンポジウムを開催しました。

シンポジウムの内容をまとめた報告書や概要版を以下に掲載しておりますので、ぜひ御一読ください。

報告書【相双方部】

【 相 双 方 部 】 〜令和4年11月27日(日)開催〜

Youtube配信はこちらから ⇦ クリック(外部リンク)

シンポジウムの報告書、資料は以下よりダウンロードできます。

だいやまーくシンポジウム開催結果概要版【相双方部】 [PDFファイル/320KB]

シンポジウム開催結果概要版1シンポジウム開催結果概要版2

だいやまーく報告書【相双方部】 [PDFファイル/5.11MB]

だいやまーく基調講演『2級河川における流域治水とは』[PDFファイル/5.12MB]

《日本大学名誉教授 長林 久夫 氏》

だいやまーく基調講演『福島県における気候変動と防災気象情報の利活用』[PDFファイル/4.03MB]

《気象庁福島地方気象台長 桜井 美菜子 氏》

だいやまーくマイ避難の取組について [PDFファイル/2.22MB]

《福島県危機管理課》

【 い わ き 方 部 】 〜令和4年12月4日(日)開催〜

Youtube配信はこちらから ⇦ クリック(外部リンク)

シンポジウムの報告書、資料は以下よりダウンロードできます。

だいやまーくシンポジウム開催結果概要版【いわき方部】 [PDFファイル/368KB]

シンポジウム開催結果概要版1シンポジウム開催結果概要版2

だいやまーく報告書【いわき方部】 [PDFファイル/5.14MB]

だいやまーく基調講演『2級河川における流域治水とは』 [PDFファイル/5.12MB]

《日本大学名誉教授 長林 久夫 氏》

だいやまーく基調講演『福島県における気候変動と防災気象情報の利活用』 [PDFファイル/3.97MB]

《気象庁福島地方気象台長 桜井 美菜子 氏》

だいやまーくマイ避難の取組について [PDFファイル/2.46MB]

《福島県危機管理課》

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /