土木部職員の採用情報とインターンシップ情報、新規職員インタビュー
2025(令和7)年度福島県職員等採用試験日程について
県職員(大学卒程度)採用候補者試験「土木・建築職(先行実施枠)」について
2021(令和3)年度に新設した「土木職(先行実施枠)」の採用試験を2025(令和7)年度も実施します。
公務員試験のための特別な対策が不要で、民間企業を志望してる方も受験しやすい試験です。
令和7年度からは、履修要件を廃止し、年齢要件さえ満たせば受験可能となります。
更に、「建築職(先行実施枠)」を新設しました。
※(注記)6月に実施する従来の試験との併願も可能です。
※(注記)試験日程や受験資格など詳しい内容はこちら
福島県職員(土木職・建築職)募集案内(パンフレット・職員募集サイト)
福島県土木部の業務内容や仕事の魅力、最近の取組など、土木・建築職の仕事を知ってもらうためパンフレット及び職員募集サイトを作成しました。
【パンフレット】 2025年度版 福島県職員募集案内(土木・建築職)パンフレット [PDFファイル/3.3MB]
パンフレットおもて
パンフレットなか
【福島県職員募集サイト 土木・建築職】#土木部プライド(https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/dobokubu-pride/)
サイトTOP
※(注記)上記職員募集サイトは、スマートフォンやタブレット等でパンフレット表紙の二次元コードを読み込むことでも閲覧が可能です。
職員のショート動画やインタビュー記事、Q&Aなど、様々な情報を掲載しておりますのでぜひご覧ください!!
過去のパンフレットはこちら
2019年度版 [PDFファイル/3.92MB]
2020年度版 [PDFファイル/2.54MB]
2021年度版 [PDFファイル/2.12MB]
2022年度版 [PDFファイル/1.49MB]
2023年度版 [PDFファイル/7.34MB]
福島県建築・設備技術職案内
福島県庁技術職ナビゲーター面談 New
技術職の若手・中堅職員(ナビゲーター)が、あなたの質問にお答えします!
福島県職員の仕事に興味のある方、職員のリアルな声を聞いてみませんか?
面談日は都合の合う日程を調整できますので、ぜひお気軽にお申し込みください!
※(注記)詳しくは、人事委員会事務局ホームページをご覧ください。
令和5年度 福島県庁 技術職ナビゲーター面談 [PDFファイル/619KB]
パンフレット
インターンシップ情報
福島県では、毎年学生に対し、「職業意識の向上」と「県行政に対する理解を深める」ことを目的として、例年7〜9月に2週間程度の期間で学生インターンシップを受け入れています。
福島県土木部インターンシップ募集リーフレット [PDFファイル/4.1MB]
令和4年度土木部インターンシップ募集開始のお知らせ [PDFファイル/587KB]
リーフレット w
パンフレット パンフレット
平成31年度 新規採用職員へのインタビュー
平成31年4月1日に行われた『新規採用職員辞令伝達式』において、福島県土木部に技術職員として採用された新規採用職員に、福島県を志望した動機や、社会人としての夢について、インタビューを行いました。
Q&A
よくいただく質問と回答はこちらから → "Q&A"
先輩職員の声
土木部に在籍している若手の技術職員を中心に「生の声」を紹介します。
技術職の業務内容や仕事の魅力などについて掲載していますので、ご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)