【審査結果】令和7年度「ふくしまの農村学びの場」現場見学会業務に関する公募型プロポーザルについて
【審査結果】令和7年度「ふくしまの農村学びの場」現場見学会業務に関する公募型プロポーザルについて
目的
「ふくしまの農村学びの場」現場見学会は、福島県内に在住する小学生、中学生及びその保護者を対象として、農地や農業用施設の役割、それを保全する意義、重要性を伝え、農業・農村に対する理解を深めてもらうことを目的として、農業生産に欠かせない土地改良施設(ダム、ため池、用水を取り込む堰、水路、農道など)の工事現場等を巡る現場見学会を開催するため、公募型プロポーザルにより委託業者を選定します。
募集要領等
01(募集要領)令和7年度「ふくしまの農村学びの場」現場見学会業務 公募型プロポーザル募集要領 [PDFファイル/217KB]
02(業務委託仕様書)令和7年度「ふくしまの農村学びの場」現場見学会業務委託仕様書 [PDFファイル/175KB]
03(募集要領様式)様式1〜4-4 [その他のファイル/571KB]
スケジュール
質問書への回答
令和7年4月1日までに提出あった質問書への回答を掲載します。
令和7年度「ふくしまの農村学びの場」現場見学会業務公募型プロポーザルに係る質問への回答 [PDFファイル/61KB]
審査結果
企画提案書の内容について、6名の審査員が審査基準に基づき審査を行い、総合的に評価して契約候補者を決定しました。
1 契約候補者
(1)事業者名 株式会社福島リビング新聞社
(2)所在地 福島県福島市御倉町1-5 FTVカルチャーセンター1階
(3)得点 487点
2 その他の参加者の得点(2社)
・A社 445点
・B社 407点
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)