土地分類調査
掲載日:2025年8月27日更新
| 土地分類調査 | |
|---|---|
| トップページ(Home)> 組織別 > 農林水産部 > 農村計画課 > 国土調査 > 土地分類調査
福島県の地形・表層地質・土壌 (土地分類調査) 土地分類調査は、国土調査法に基づく「国土調査」の1項目であり、私たちの住んでいる土地の地形、表層地質、土壌などを詳しく調査し、これを地図にまとめるものです。 総合計画等に基づいた各種整備開発計画や環境保全、防災計画等の策定及び実施の重要な基礎資料として利用される重要な調査です。 福島県においても、土地分類調査の一つである土地分類基本調査を昭和46年度から実施しています。
常葉図幅イメージ 土地分類基本調査成果図 本図 地形分類図 表層地質図 土壌図 副図 傾斜区分図 水系 ・ 谷密度図 開発規制図 土地利用現況図 図幅例(「常葉」の一部) - トピック 土地分類基本調査成果一覧 [PDFファイル/57KB] 土地分類基本調査 成果の閲覧について - <連絡先>農村計画課〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16 電話:024-521-7405 Fax:024-521-7545 メール:kokudochosa@pref.fukushima.lg.jp |
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)