ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 水産課 > 福島県水産業復興加速化総合対策事業について

福島県水産業復興加速化総合対策事業について

掲載日:2025年5月9日更新

福島県は、水産業の復興の加速化を図るため、

海面漁業生産の拡大、県産水産物の加工・流通の強化や新たな担い手確保及び

内水面漁業において重要な遊漁回復等を支援する事業を令和7年度に実施いたします。

福島県水産業復興加速化総合対策事業補助金交付要綱

福島県水産業復興加速化総合対策事業補助金交付要綱(令和7年4月1日改正)

福島県水産業復興加速化総合対策事業実施要領

福島県水産業復興加速化総合対策事業実施要領(令和7年4月1日改正)

福島県水産課
Tel:024-521-7376
Fax:024-521-7940

Mail:suisan@pref.fukushima.lg.jp

令和7年度福島県水産業復興加速化総合対策事業(経営体復興促進事業のうち流通・加工業者の事業継続に必要な機器導入・更新の支援)の要望調査について【海面】

令和7年度福島県水産業復興加速化総合対策事業(経営体復興促進事業のうち流通・加工業者の事業継続に必要な機器導入・更新の支援)について、要望調査を実施します。

提出資料や提出期限等は下記のとおりです。

【調査対象事業】

しろまる流通・加工業者の事業継続に必要な機器導入・更新の支援

【補助額】

しろまる補助率 3分の2

しろまる上限なし

【提出資料】

〇福島県水産業復興加速化総合対策事業(流通・加工業者の事業継続に必要な機器導入・更新の支援)実施計画書【海面】 [Excelファイル/35KB]

(注記)記載にあたっては記入例に従うこと

しろまる実施計画書に記載された機器のカタログ、仕様書、見積書等

【提出期限】

しろまる令和7年5月12日(月曜日)

【提出先】

電子メールまたはFAXで提出願います。

なお、電子メールまたはFAXで送信後は、電話で着信を確認してください。

しろまる電子メール suisan@pref.fukushima.lg.jp

しろまるFAX 024-521-7940

しろまるTEL 024-521-7378

【参考資料】

しろまる福島県水産業復興加速化総合対策事業(加工業者の事業継続に必要な機器導入・更新の支援)の採択基準及び採択方法について [PDFファイル/61KB]

しろまる福島県水産業復興加速化総合対策事業の要綱、要領につきましては本ページ上段に添付されております。

【その他】

しろまる福島県水産業復興加速化総合対策事業(流通・加工業者の事業継続に必要な機器導入・更新の支援)実施計画書の記載順番については、各団体で優先順位の高い順に記載願います。

しろまる要望どおりに事業が採択されるものではないことにつきましては、あらかじめ御了承願います。

【問い合わせ先】

福島県水産課 構造改善係

Tel:024-521-7378

Fax:024-521-7940

Mail:suisan@pref.fukushima.lg.jp

令和7年度福島県水産業復興加速化総合対策事業(流通・加工業者の事業継続に必要な機器導入・更新の支援(内水面漁協等))の第1回要望調査について

令和7年度福島県水産業復興加速化総合対策事業(流通・加工業者の事業継続に必要な機器導入・更新の支援(内水面漁協等))について、要望調査を実施します。

提出資料や提出期限等は下記のとおりです。

【調査対象事業】

しろまる県産水産物(内水面魚種)の流通・加工を行う事業者の事業継続に必要な機器導入・更新の支援

【補助額】

しろまる補助率 3分の2以内

しろまる上限なし

【提出資料】

〇福島県水産業復興加速化総合対策事業(流通・加工業者の事業継続に必要な機器導入・更新の支援(内水面漁協等))実施計画書 [Excelファイル/36KB]

(注記)記載にあたっては記入例に従うこと

しろまる実施計画書に記載された機器のカタログ、仕様書、見積書

【提出期限】

しろまる令和7年6月30日(月曜日)(5月28日更新)

【提出先】

電子メールまたはFaxで提出願います。

なお、電子メールまたはFaxで送信後は、電話で着信を確認してください。

しろまる電子メール suisan@pref.fukushima.lg.jp

しろまるFax 024-521-7940

しろまるTel 024-521-7376

【参考資料】

〇福島県水産業復興加速化総合対策事業(流通・加工業者の事業継続に必要な機器導入・更新の支援(内水面漁協等))の採択基準及び採択方法について [PDFファイル/95KB]

しろまる福島県水産業復興加速化総合対策事業の要綱、要領につきましては本ページ上段に添付されております。

【その他】

しろまる福島県水産業復興加速化総合対策事業(流通・加工業者の事業継続に必要な機器導入・更新の支援(内水面漁協等))実施計画書の記載順番については、各団体で優先順位の高い順に記載願います。

しろまる要望どおりに事業が採択されるものではないことにつきましては、あらかじめ御了承願います。

【問い合わせ先】

福島県水産課 資源増殖係

Tel:024-521-7376

Fax:024-521-7940

Mail:suisan@pref.fukushima.lg.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /