ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 次世代産業課 > 令和5年度 第2回ドローン活用検討会を開催しました!

令和5年度 第2回ドローン活用検討会を開催しました!

掲載日:2024年2月28日更新

令和5年度 第2回ドローン活用検討会を開催しました!

ふくしまロボット産業推進協議会ドローン活用検討会では、ドローン活用に関するセミナーを開催しております。
今回のセミナーでは、福島ロボットテストフィールドにて、土木工事や測量、インフラ点検等におけるドローンの活用やi-Construction等について御講演いただきました。

1 開催概要

・日 時 : 令和6年2月7日(水曜日) 13時30分〜16時20分
・開催場所 : 福島ロボットテストフィールド カンファレンスホール(南相馬市原町区萱浜字新赤沼83番)
・参 加 者 : ふくしまロボット産業推進協議会会員 他

2 検討会開催内容

1 開会のあいさつ

ふくしまロボット産業推進協議会
ドローン活用検討会代表
福島県次世代産業課 課長 加島 優

2 講演

(1)「東北地方整備局におけるi-Constructionの取り組みとドローン活用」
東北地方整備局企画部施工企画課 建設専門官 都鳥 健一 氏

(2)「福島県土木部におけるドローンの活用及びi-constructionの取組ついて」
福島県土木部技術管理課 主査 横田 尚也 氏

(3)「ドローンの利活用における現状と課題」
陸奥テックコンサルタント株式会社 取締役 技術本部 本部長 小室 浩 氏

3 質疑応答

4 名刺交換等交流会

5 閉会

3 当日の様子

会場全体の様子 ドローン活用検討会代表の挨拶

東北地方整備局による講演の様子 福島県土木部の講演の様子

陸奥テックコンサルタント株式会社の講演の様子 陸奥テックコンサルタント株式会社の講演の様子2

4 問合せ先

福島県商工労働部次世代産業課
〒960-8670
福島県福島市杉妻町2-16(西庁舎12階)
Tel:024-521-8568
E-mail:next-generation@pref.fukushima.lg.jp

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注記)1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注記)2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /