令和4年度ロボット関連産業基盤強化事業(1次公募)の採択研究開発テーマについて
掲載日:2022年6月2日更新
令和4年度ロボット関連産業基盤強化事業(1次公募)の採択研究開発テーマについて
令和4年度ロボット関連産業基盤強化事業(1次公募)について、公募の結果、以下の研究開発テーマが補助対象事業として採択されました。
No.
研究開発テーマ
事業者名
1
ウェアラブルロボットの普及促進に向けた低価格モデルの開発
AssistMotion株式会社
2
トロコイド樹脂歯車によるロボットシャフト減速機の研究開発
有限会社飯田製作所
3
目視外長距離飛行対応衛星通信による情報伝送システムの開発
株式会社
石川エナジーリサーチ
4
手技訓練用臓器ロボット開発のための生体リバースエンジニアリング
イービーエム株式会社
5
ロボット向け小型精密関節ユニットの開発
沖マイクロ技研株式会社
6
ロボット向けBLDCモーター用エンコーダおよび制御回路の開発
沖マイクロ技研株式会社
7
油圧重機の完全電動化を実現する緩衝機構を備えた人機駆動ユニットの改良開発
株式会社人機一体
8
移動台車用多層式昇降装置の開発
天糸瓜ネット合同会社
9
産業用6軸ロボットを利用したコンクリート構造物の内部検査の機械化(主に本構造物の内部欠陥や鉄筋の腐食等の無人検査法の開発)
株式会社メカテック
10
ドローン用基板レス高効率アキシャルギャップ型モータの開発
柳下技研株式会社 11
パートナーロボット「あるくメカトロウィーゴ」向けLPWA/GNSS拡張ユニットの開発
株式会社リビングロボット 12
パートナーロボット「あるくメカトロウィーゴ」のユーザーインターフェース拡張
株式会社リビングロボット 13
ワインデング福島
廃炉事業に係る二次処理場の設備保全のための専用掃除ロボットの開発
有限会社ワインデング福島
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)