ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 産業振興課 > スタートアップツアー2025(第3回)参加者募集について

スタートアップツアー2025(第3回)参加者募集について

掲載日:2025年9月1日更新

『スタートアップツアー2025(第3回)』開催します

福島県では、福島イノベーション・コースト構想重点6分野((注記)1)の関連施設、本県進出企業の視察や意見交換を行うツアーを下記により実施します(今年度3回実施予定)。
イノベ地域((注記)2)に興味や関心のある全国のスタートアップ(起業を志す個人・学生を含む)及びスタートアップ関係者((注記)3)の皆様からのご応募をお待ちしております。

((注記)1) 廃炉、ロボット・ドローン、エネルギー・環境・リサイクル、農林水産業、医療関連、航空宇宙
((注記)2)浜通り地域等15市町村(いわき市、相馬市、田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、新地町、飯舘村)
((注記)3)ベンチャーキャピタル、公的研究機関、大学、創業支援機関等

1 開催日

第1回 ロボット・ドローン、廃炉コース
令和7年7月25日(金曜日)〜7月26日(土曜日)(一泊二日)(注記)募集期間終了

第2回 航空宇宙、エネルギー・環境・リサイクルコース
令和7年10月23日(木曜日)〜10月24日(金曜日)(一泊二日)(注記)募集期間終了

第3回 医療関連、農林水産業コース
令和7年11月28日(金曜日)〜11月29日(土曜日)(一泊二日)
【募集中】

2 第3回ツアー申込について

🍀参加対象者
イノベ地域に興味や関心のあるイノベ構想重点6分野に関連するスタートアップ事業者(起業を志す個人・学生を含む)及びスタートアップ関係者
🍀募集人数
各回15名程度
🍀参加費
無料
((注記)集合場所までの往復交通費と懇親会費は参加者負担となります。)
🍀募集期間
令和7年9月1日(月曜日)〜10月26日(日曜日)
((注記)応募者が多数の場合、選考とします。)

第3回募集要項 [PDFファイル/425KB]をご確認ください。

3 応募方法

下記URLからお申込みください。

https://ftour2503.peatix.com

4 お問い合せ先

(公財)福島イノベーション・コースト構想推進機構
産業集積部 事業創出支援課
Tel:024(581)7045
メールアドレス:startup-tour@fipo.or.jp

5 チラシ

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注記)1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注記)2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /