勤労者支援融資制度のお知らせ
掲載日:2025年4月15日更新
勤労者支援融資資金
福島県では、災害復旧をはじめ、医療、教育に必要な資金など、勤労者向けの各種資金の融資を行っています。
1.貸付対象者
○しろまる 県内に居住する方、または県内企業に勤務する労働者
○しろまる 原則として同一企業に1年以上勤務している方、または現勤務先に1ヶ月以上勤務している方(前勤務先での1年以上の勤務実績が確認できること)
○しろまる 自営業者等給与所得以外の場合は原則として3年以上の勤続年数を要する。
※(注記) 融資にあたっては、東北労働金庫の審査があります。
2.貸付金の種類と用途及び融資の条件等
(令和7年4月1日現在)
福島県勤労者支援融資制度
制度名称
貸付対象者
資金種類・使途
貸付限度額
償還期間
据置期間
貸付
利率
勤労者福祉
資金融資制度 育児・介護休業を
取得中の方など
※(注記)1 災害復旧、
医療、育児、
介護休業
資金融資制度 育児・介護休業を
取得中の方など
※(注記)1 災害復旧、
医療、育児、
介護休業
300万円
※(注記)1
1.25%
不要(一社)日本労信協が保証し、保証人は原則不要。
保証料は東北労働金庫が負担する。
勤労者教育
資金融資制度 県内に居住または、
県内企業に勤務する
労働者
※(注記)1 教育資金 300万円
※(注記)1 15年以内 就学予定期間かつ6年以内
資金融資制度 県内に居住または、
県内企業に勤務する
労働者
※(注記)1 教育資金 300万円
※(注記)1 15年以内 就学予定期間かつ6年以内
1.45%
勤労者生活
資金融資制度 冠婚葬祭資金
資金融資制度 冠婚葬祭資金
300万円
※(注記)1
2.75%
勤労者自動車
資金融資制度 自動車購入資金
※(注記)2 300万円
※(注記)1 15年以内 -
資金融資制度 自動車購入資金
※(注記)2 300万円
※(注記)1 15年以内 -
1.65%
勤労者移住定住
資金融資制度
※(注記)1 15年以内 - 1.25%
勤労者空き家対策
資金融資制度
※(注記)1 15年以内 - 1.25%
求職者緊急支援
資金融資制度 事業主都合により
失業し求職中の方
※(注記)1 生活資金 100万円
資金融資制度 事業主都合により
失業し求職中の方
※(注記)1 生活資金 100万円
5年以内
1年以内
1.25% (一社)日本労信協が保証し、保証人は1名必要。保証料は東北労働金庫が負担する。 ※(注記)1 その他、労働金庫、保証機関の定める基準。
※(注記)2 自動車購入資金については、福祉車両等の購入に限る。
3.融資申込先(詳細な手続き、融資基準のお問い合わせ)
県内の東北労働金庫各支店
フリーダイヤル:0120-1919-62
4.制度に関する問い合わせ
福島県商工労働部雇用労政課
電話:024-521-7289
5.信用保証及び担保
(1)信用保証
(一社)日本労働者信用基金協会の保証を利用します。また、保証料は東北労働金庫が負担します。なお、求職者緊急支援資金については保証人1名が必要になります。
(2)担保
担保は不要です。