ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 障がい福祉課 > 「視覚障がい者相談」のご案内

「視覚障がい者相談」のご案内

掲載日:2024年2月28日更新

「視覚障がい者相談」のご案内

見えない、見えにくいために困ること・・・そんな困りごと、不安を 「どこに相談したらいいの?」 「誰に相談したらいいの?」

まずは、視覚障がい者生活支援センターへご相談ください!

視覚障がい者生活支援センターでは、視覚障がい者の皆さんが、安心して日常生活をおくるための相談やアドバイスを行っています。

また、歩行技術スキルアップ等の生活訓練やスポーツ・レクリエーション講座も開催しています。


福島県視覚障がい者生活支援センター

〒960-8002 福島市森合町6番7号(福島県点字図書館内)

Tel/Fax (024)535-5275

URL: http://homepage3.nifty.com/f-shien/

E-mail: f-shien@nifty.com

開 館 日 火曜日〜日曜日(祝休日、年末年始を除く。)

開館時間 午前9時〜午後4時

―― これからの生活への第一歩をお手伝いします ――

【業務内容】

1.相談業務

視覚障がい者の皆さんからの各種相談に応じ、必要なアドバイスを行っています。

また、視覚に障がいをもつ相談員(ボランティア)が生活相談等に応じる「ピアカウンセリング」も実施しています。

<相談内容> 福祉制度の活用、自分に合った白杖の選び方、パソコン等情報機器の活用、職業について等

2.生活に必要な福祉機器・用具の展示、紹介

視覚障がい者のために開発された機器・用具を展示し、選び方や使い方のアドバイスを行っています。

<主な展示機器・用具> 各種白杖、拡大読書機、CD録音図書再生機、音声パソコン、音声体重計、音声体温計、点字器等

3.各種講座等の開催

視覚障がい者の日常生活上必要な生活訓練やスポーツ・レクリエーション講座等を開催しています。

<主な開催講座> 歩行スキルアップセミナー、調理教室、カラオケ、大正琴、卓球(サウンドテーブルテニス)等。

4.点字即時情報ネットワーク業務

新聞等による最新情報をメール、点字及び音声により提供しています。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /