ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 高齢福祉課 > 成年後見制度

成年後見制度

掲載日:2024年3月15日更新

成年後見制度とは

認知症や知的障がい、精神障がいなどの理由で判断能力が不十分な方々の権利を守るため、家庭裁判所が本人を保護し、支援する者を選ぶことで、本人を法律的に保護・支援する制度です。

こちらも御覧ください。→御存知ですか?「成年後見制度」 [PDFファイル/1.31MB]

成年後見制度市町村長申立マニュアル

成年後見制度市町村長申立マニュアルについて

成年後見制度の市町村長申立を円滑に行えるよう「市町村長申立マニュアル」を作成いたしましたので、ご活用ください。

(注記)令和3年6月時点で一部改訂しております。

くろまる 市町村長申立マニュアル(分割版)

表紙/はじめに/目次/本文 [PDFファイル/670KB]

参考様式(Word版、ページ番号記載無し) [Wordファイル/38KB]

モデル要綱(Wordファイル) [Wordファイル/31KB]

申立関係様式(Word版) [Wordファイル/393KB]

申立関係様式 記載例 [PDFファイル/2.46MB]

診断書(成年後見制度用) [PDFファイル/113KB]

本人情報シート(成年後見制度用) [PDFファイル/140KB]

本人情報シート(成年後見制度用)(Word版、ページ番号記載無し) [Wordファイル/40KB]

成年後見制度における診断書作成の手引/本人情報シート作成の手引 [PDFファイル/810KB]

登記されていないことの証明申請書 [PDFファイル/272KB]

参考資料 [PDFファイル/1.21MB]

成年後見制度に関するワーキンググループ設置要綱/構成機関/裏表紙 [PDFファイル/128KB]


申立て関係様式については、下記リンク(福島家庭裁判所ホームページ)からダウンロードが可能です。

https://www.courts.go.jp/fukushima/saiban/tetuzuki/seinen_kouken/index.html

(福島家庭裁判所ホームページ内 「成年後見等の申立てに必要な書類等について」 のページに接続します。)

成年後見制度の相談窓口

【県HPリンク先】

しろまる成年後見制度の相談窓口

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /