ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 社会福祉課 > 福島県地域福祉支援計画(素案)に対する県民意見公募(パブリック・コメント)について

福島県地域福祉支援計画(素案)に対する県民意見公募(パブリック・コメント)について

掲載日:2021年3月29日更新

福島県地域福祉支援計画(素案)に対する県民意見公募結果について

県では、「福島県地域福祉支援計画(素案)」の策定にあたって、県民意見公募(パブリック・コメント)を行いましたので、その結果をお知らせします。

「福島県地域福祉支援計画(素案)」に対する県民意見公募結果 [PDFファイル/219KB]

1 意見募集の趣旨

県では、福島県地域福祉支援計画(素案)について、県民の皆様からの御意見を募集します。

2 県民意見を募集するもの

福島県地域福祉支援計画(素案)

3 意見募集の期間及び提出方法

(1)募集期間

令和3年1月29日(金曜日)から令和3年2月12日(金曜日)まで

(2)提出方法

・郵送(手紙、ハガキ)、ファクシミリ、電子メールのいずれかの方法により、お送りください。(2月12日必着)

・氏名又は団体名、住所及び電話番号を必ず御記入ください。

(3)意見の提出先

・電子メールの場合 shakaifukushi@pref.fukushima.lg.jp

・郵送の場合 〒960-8670 福島県保健福祉部社会福祉課

(郵便番号のみで届きますので、県庁の住所の記載は不要です。)

・ファクスの場合 024-521-7917

4 応募資格

・県内に在住または通勤、通学している個人及び県内に事業所・事務所を有する団体

・東日本大震災及び東京電力福島原子力発電所事故により県外に避難されている方

5 資料の入手場所

福島県地域福祉支援計画(素案) は、福島県社会福祉課のホームページからダウンロードしてください。

なお、下記の機関で縦覧することができます。

・県政情報センター(福島県庁西庁舎1階)

・各地方振興局県政情報コーナー(県北地方振興局を除く)

6 資料

01 福島県地域福祉支援計画(素案)の概要 [PDFファイル/1.05MB]

02 福島県地域福祉支援計画(素案) [PDFファイル/2.47MB]

県民意見提出書 [Wordファイル/16KB]

県民意見提出書 [PDFファイル/76KB]

7 意見の取り扱い

提出いただいた意見の概要は、意見に対する県の考え方とともに、プライバシーの保護等に十分注意して公表します。なお、類似している意見は、集約させていただきます。

個別には回答いたしませんので、あらかじめ御了承願います。

お知らせいただいた個人情報については、第三者に提供することはありません。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /