ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 国民健康保険課 > 令和7年度特定健診受診率向上に向けた市町村国保支援事業の公募型プロポーザルを実施しました。

令和7年度特定健診受診率向上に向けた市町村国保支援事業の公募型プロポーザルを実施しました。

掲載日:2025年7月28日更新

令和7年度特定健診受診率向上に向けた市町村国保支援事業の公募型プロポーザルを実施しました。

令和7年度特定健診受診率向上に向けた市町村国保支援事業の委託先を選定するため、公募型プロポーザルを実施しました。詳しくは次のとおりです。

1 業務名

令和7年度特定健診受診率向上に向けた市町村国保支援事業

2 業務内容

福島県における市町村国保の特定健康診査(以下、「特定健診」という。)受診率は、他県に比べて低い状況にある。特定健診は、健康リスクや疾患を早期に発見し、治療を開始するための重要な手段であり、受診率を高めることは病気の早期発見による重症化予防につながり、大幅な医療費の削減にも寄与する。

本事業は、特定健診の重要性について住民の理解を深め、受診行動につなげることを目的として、市町村において活用可能な周知啓発コンテンツの制作・提供を行い、広く効果的な情報発信を支援するものである。

(注記)詳しくは、「令和7年度特定健診受診率向上に向けた市町村国保支援事業業務委託仕様書」のとおり

3 契約期間

契約締結の日から令和8年3月31日まで

4 予算上限額

22,379千円(消費税及び地方消費税を含む)

5 応募方法

「令和7年度特定健診受診率向上に向けた市町村国保支援事業 企画提案公募要領」のとおり

6 提出期限

(1)参加申込書(様式1) [Wordファイル/19KB]

令和7年8月8日(金曜日)17時必着

(2)企画提案書(任意様式)(注記)企画提案公募要領を参照

令和7年8月20日(水曜日)17時必着

7 公募に関する質問

(1)受付期限

令和7年8月8日(金曜日)17時必着

(2)提出方法

質問書(様式3) [Excelファイル/12KB]に記載し、電子メールにて提出

提出先アドレス kokuminkenkouhoken@pref.fukushima.lg.jp

(注記)件名に「【質問】令和7年度特定健診受診率向上に向けた市町村国保支援事業公募」と記載すること。

(注記)質問による回答は、電子メールにより参加を希望する全事業者に返信します。

8 主なスケジュール

・公募開始 令和7年7月28日(月)

・質問受付、参加申込期限 令和7年8月 8日(金)

・企画提案書提出期限 令和7年8月20日(水)

・プレゼンテーションの実施 令和7年8月25日(月)

・審査結果の通知 令和7年8月26日(火)(注記)予定

・契約締結 令和7年9月 1日(月)(注記)予定

9 関係書類

10 実施結果

下記の者を委託契約候補者に決定しました。

名称:株式会社東北博報堂

所在地:福島県福島市大町7番3号

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注記)1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注記)2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /