ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 統計課 > 福島県の賃金、労働時間及び雇用の動き(令和7年8月分)を掲載しました。

福島県の賃金、労働時間及び雇用の動き(令和7年8月分)を掲載しました。

掲載日:2025年10月30日更新

毎月勤労統計調査地方調査結果
令和7年8月分結果の概要(令和2年基準)

前年同月比でみての概況(調査産業計・事業所規模5人以上)

1 賃 金

現金給与総額は前年同月と同水準

2 労働時間

所定外労働時間は6.0%の減

3 雇 用

常用労働者数は1.0%の減

(すべての指数は、令和2年を基準(令和2年平均 =100)として算出している。)

概況

今月の結果

令和7年8月分概要 [PDFファイル/674KB]
令和7年8月分統計表 [Excelファイル/164KB]
表1-1 産業別1人平均月間給与額(事業所規模5人以上)
表1-2 産業別1人平均月間給与額(事業所規模30人以上)
表2-1 産業別1人平均月間労働時間及び雇用・労働異動(事業所規模5人以上)
表2-2 産業別1人平均月間労働時間及び雇用・労働異動(事業所規模30人以上)
表3-1 賃金指数(事業所規模5人以上)
表3-2 賃金指数(事業所規模30人以上)
表4-1 労働時間指数・雇用指数(事業所規模5人以上)
表4-2 労働時間指数・雇用指数(事業所規模30人以上)
表5-1 産業、性別常用労働者の1人平均月間現金給与額(事業所規模5人以上)
表5-2 産業、性別常用労働者の1人平均月間現金給与額(事業所規模30人以上)
表5-3 産業、性別常用労働者の1人平均月間現金給与額(事業所規模5〜29人)
表5-4 産業、性別常用労働者の1人平均月間現金給与額(事業所規模30〜99人)
表5-5 産業、性別常用労働者の1人平均月間現金給与額(事業所規模100人以上)
表6-1 産業、性別常用労働者の1人平均月間出勤日数及び実労働時間(事業所規模5人以上)
表6-2 産業、性別常用労働者の1人平均月間出勤日数及び実労働時間(事業所規模30人以上)
表6-3 産業、性別常用労働者の1人平均月間出勤日数及び実労働時間(事業所規模5〜29人)
表6-4 産業、性別常用労働者の1人平均月間出勤日数及び実労働時間(事業所規模30〜99人)
表6-5 産業、性別常用労働者の1人平均月間出勤日数及び実労働時間(事業所規模100人以上)
表7-1 産業、性別常用労働者数(事業所規模5人以上)
表7-2 産業、性別常用労働者数(事業所規模30人以上)
表7-3 産業、性別常用労働者数(事業所規模5〜29人)
表7-4 産業、性別常用労働者数(事業所規模30〜99人)
表7-5 産業、性別常用労働者数(事業所規模100人以上)
表8-1 産業別及び就業形態別月間給与額、労働時間及び推計労働者数(事業所規模5人以上)
表8-2 産業別及び就業形態別月間給与額、労働時間及び推計労働者数(事業所規模30人以上)

統計表のオープンデータ(CSVファイル) [その他のファイル/59KB] オープンデータの利用規約はこちらです

次回公表予定は令和7年11月下旬です。

過去の結果

・過去の結果はこちら 過去の結果
毎月勤労統計調査地方調査結果確報の公表値の訂正について

ページの先頭へ

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページに関連する情報

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注記)1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注記)2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /