ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 県中地方振興局 > 福島県次世代育成支援企業認証について

福島県次世代育成支援企業認証について

掲載日:2025年9月25日更新

このページでは、「次世代育成支援企業認証制度」に関する情報を掲載しています。

制度概要

  • 次世代育成支援企業認証制度は、「仕事と育児の両立」や「仕事と生活のバランスが取れる職場環境づくり」に積極的に取り組む企業を、県が認証する制度です。

    次世代育成支援企業認証を受けると、以下のようなメリットがあります。

    ・社会的なイメージアップや、人材確保におけるPR効果が期待できます。

    ・職場環境整備などに使える助成金、奨励金を利用できます。

    ・県が行う物品調達や建設工事等の入札で、優先的な指名や点数の加点を受けることができます。

  • 制度の詳細は、県雇用労政課ホームページをご覧ください。

申請方法

申請書類を2部(正本、副本)御準備いただき、県中地方振興局企画商工部地域づくり・商工労政課担当まで提出してください。

必要書類は県雇用労政課ホームページを御確認ください。

その他、御不明な点は、下記問い合わせ先までお問い合わせください。

認証までの流れ

申請は、四半期毎に締め切り、締め切り日の翌月末に認証されます。

各期の締め切り後、県が委託する社労士によるヒアリングを実施し、認証要件の審査を実施します。

審査の結果、認証されましたら、認証書の交付式を県中地方振興局にて行います。

スケジュール(目安)
期別 申請日 ヒアリング 認証日 交付式
第1期 4月〜 6月 7月 7月末 8月下旬〜 9月上旬
第2期 7月〜 9月 10月 10月末 11月下旬〜12月上旬
第3期 10月〜12月 1月 1月末 2月下旬〜 3月上旬
第4期 1月〜 3月 4月 4月末 5月下旬〜 6月上旬

次世代育成支援企業認証認証書交付式を行いました。

令和7年9月25日 令和7年度第1期(令和7年4月〜6月申請分)の交付式を行いました。

今回は、計8件(5社)が認証となりました。

「働く女性応援」中小企業認証部門で、株式会社開成測量設計社様、株式会社NCE様、株式会社ビズネット様、社会福祉法人郡山福祉会様、株式会社ひまわり様の5社が認証となりました。

「仕事と生活の調和」推進企業認証部門で、株式会社開成測量設計社様、株式会社NCE様、株式会社ひまわり様の3社が認証となりました。

次世代育成支援企業認証式​

(後列左から 株式会社ビズネット 三村様、県中地方振興局 貝羽局長、社会福祉法人郡山福祉会 矢部様)
(前列左から 株式会社開成測量設計社 今野様、株式会社NCE 吉田様、株式会社ひまわり 佐藤様)

これまでの交付式の様子

これまでの交付式の様子は、以下をご覧ください。

認証企業の一覧

認証企業の紹介サイトはこちらです。

お問い合わせ先

福島県県中地方振興局 企画商工部 地域づくり・商工労政課

住所:〒963-8540 郡山市麓山一丁目1番1号

Tel:024-935-1292 Fax:024-939-4674

E-mail:kenchu.kikakushoukou@pref.fukushima.lg.jp

このページに関連する情報


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /