ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 税務課 > くらしと県税

くらしと県税

掲載日:2025年9月11日更新

「くらしと県税」は、福島県の県税を県民の皆さまにご紹介するための広報誌です。

閲覧の際は、ファイル容量にご注意下さい。

令和7年度

令和7年度版「くらしと県税」 [PDFファイル/3.18MB]

令和6年度

令和6年度版「くらしと県税」 [PDFファイル/3.79MB]

令和5年度

令和5年度版「くらしと県税」 [PDFファイル/3.79MB]

令和4年度

令和4年度版「くらしと県税」 [PDFファイル/9.22MB]

令和3年度

令和3年度版「くらしと県税」 [PDFファイル/9.21MB]

令和2年度

令和2年度版「くらしと県税」 [PDFファイル/8.87MB]

令和元年度

令和元年度版「くらしと県税」 [PDFファイル/10.13MB]

平成30年度

平成30年度版「くらしと県税」 [PDFファイル/8.05MB]

平成29年度

H29くらしと県税 [PDFファイル/7.79MB]

平成28年度

くらしと県税(冊子版) [PDFファイル/1.93MB

平成27年度

くらしと県税(冊子版) [PDFファイル/1.58MB]

平成26年度

くらしと県税(冊子版) [PDFファイル/1.47MB]

(注記) 訂正 30ページ「福島県復興再生特別措置法に係る県税の課税免除について」の要件の表の「対象区域」

現行

区分 新規事業者 既存事業者
対象区域 企業立地促進区域(避難解除区域、避難指示解除準備区域、居住制限区域)
(注記)対象市町村(平成26年4月1日 現在)
田村市、南相馬市、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村及び飯舘村の一部 広野町、楢葉町及び川内村の全域 避難解除区域等(避難解除区域、避難指示解除準備区域、居住制限区域)
(注記)対象市町村(平成26年4月1日現在)
田村市、南相馬市、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村及び飯舘村の一部広野町、楢葉町及び川内村の全域

訂正後

区分 新規事業者 既存事業者
対象区域 企業立地促進区域(避難解除区域、避難指示解除準備区域、居住制限区域)
(注記)対象市町村(平成26年4月1日 現在)
田村市、南相馬市、川俣町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村及び飯舘村の一部 広野町、楢葉町及び川内村の全域 避難解除区域等(避難解除区域、避難指示解除準備区域、居住制限区域)
(注記)対象市町村(平成26年4月1日現在)
田村市、南相馬市、川俣町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村及び飯舘村の一部 広野町、楢葉町及び川内村の全域

平成25年度

くらしと県税(冊子版)

(注記) 訂正 9ページ「法人県民税」の「納める額」

公共法人、公益法人等 公共法人、公益法人等
資本金等の額(注記)1が1,000万円以上の法人等 → 資本金等の額(注記)1が1,000万円以下の法人等

平成24年度

くらしと県税(冊子版)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /