このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 県のご案内 > 県のプロフィール > 県民の日 > 千葉県紹介パネル(通称「県民の日パネル」)の貸出し

更新日:令和7(2025)年5月1日

ページ番号:19907

千葉県紹介パネル(通称「県民の日パネル」)の貸出し

千葉県の成り立ちや歴史、文化、自然などをわかりやすく紹介するための千葉県紹介パネル(通称「県民の日パネル」)の貸出しを行っています。

パネルの借受けを希望する方は、「県民の日パネル」貸出要領をよくお読みの上、以下の手順で環境生活部スポーツ・文化局文化振興課に申請を行ってください。

1パネルの紹介

(1)サイズ

  • A1判(×ばつ厚さ1.5センチ)/1枚あたり
  • 全19枚で1セット

(2)数量

3セットあります

(3)パネルの内容

その他

2貸出しが可能な行事

  1. 県及び県内市町村が開催する行事
  2. 市民活動団体、社会福祉法人等(法人格がないものを含む。)が開催する行事のうち、収益を上げることを主たる目的としない行事
  3. 民間企業等が開催する行事で、社会貢献活動等公益的な目的で開催する行事
  4. 上記以外で、県が公益的観点から適当と判断できる行事

3申請の手続

パネルを借りる際には、千葉県の承諾が必要になります。以下の手順で手続をお願いします。

(1)電話でパネルの空き状況を確認

まずは文化振興課に電話でご使用予定日のパネルの空き状況をご確認ください。

(2)申請書を提出

空き状況の確認ができましたら、文化振興課まで、申請書を郵送、持参又はメールにより提出してください。

(注記)遅くとも1週間前までには、借受申請書を送付いただきますようお願いいたします。

(3)承諾通知書の発行

手続後、文化振興課より、承諾通知書をお送りします。

(注記)パネルの借受申請書を受け取ってから、承諾通知書が発行されるまで、時間がかかることがあります。

(4)パネルの受け取り、返却

次の4パネルの受け取り・返却の際の注意事項に従って、受け取り、返却を行ってください。

4パネルの受け取り・返却の際の注意事項

(1)パネルの受け取り場所

パネルの受け取り場所は、県庁本庁舎15階文化振興課です。

(2)パネルの運搬について

パネルのサイズは、A1判(×ばつ厚さ1.5センチ)全19枚で1セットです。

  • (注記)小さくして運ぶことはできませんので、十分に入る大きさのお車(ライトバン、ワゴン車等)でお越しください。
  • (注記)セダンタイプの車のトランクには入りません。
  • (注記)電車で運搬することはできません。
  • (注記)宅配便などでの貸出はおこなっていません。
  • (注記)パネル箱サイズ(1セット合計 ×ばつ40センチ)

5パネル貸出要領・様式

6申込先・問い合わせ先

千葉県環境生活部スポーツ・文化局文化振興課

電話:043-223-3945
ファックス:043-224-2851
メール:bunsin02(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
(注記)(アットマーク)を@に変更して送信してください。
(注記)特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

〒260-8667千葉県千葉市中央区市場町1番1号


関連リンク

お問い合わせ

所属課室:環境生活部文化振興課文化企画室

電話番号:043-223-3945

ファックス番号:043-224-2851

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

入力内容を送信致しました。ありがとうございました。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /