あいち多文化共生ネット

あいち多文化共生ネット

愛知県では、国籍や民族などのちがいにかかわらず、すべての県民が互いの文化的背景や考え方などを理解し、
ともに安心して暮らし活躍できる地域社会をめざし、様々な取組を推進しています。

お知らせ

お知らせ一覧

PREV

NEXT

お知らせ一覧

イベント

イベント一覧

PREV

NEXT

イベント一覧

Information外国人の皆さまの
役に立つ情報

第4次あいち
多文化共生推進プラン

2022年12月に「第4次あいち多文化共生推進プラン(計画期間:2023年度〜2027年度)」を策定しました。
「多文化共生社会の形成による豊かで活力ある地域づくり」を基本目標に掲げ、同プランに沿って、多文化共生の取組を推進しています。


第4次あいち多文化共生推進プラン

施策の体系

「第4次あいち多文化共生プラン」では、
「Iコミュニケーション支援」
「II生活支援」
「III意識啓発と社会参画支援」
「IV地域活性化の推進やグローバル化への対応」
の4つを多文化共生施策の柱とし、乳幼児期から老年期までのライフステージに応じた施策を展開しています。


〈重点的な取組の方向性〉
(1)安心・安全な暮らしを支える体制の強化
(2)持続可能な地域日本語教育推進体制づくり
(3)外国人県民の活躍促進
(4)多文化共生への理解促進

Initiatives愛知県の取組

  • コミュニケーション
    支援
  • 生活支援
  • 意識啓発と社会参画支援
  • 地域活性化・
    グローバル化への支援

Other-Initiativesその他の取組

Link外部リンク集

6言語で、イベント情報や外国人向けの
生活情報などを提供しています

愛知県国際交流協会バナー

「あいち医療通訳システム」に登録している病院等では、
通訳や翻訳のサービスを利用できます!

あいち医療通訳システムバナー

愛知県で暮らし、働く外国人や、外国人を雇用する
企業のためのポータルサイト

ようこそ、愛知へ
愛知ではたらく・暮らす、はじめの一歩

いろいろな言葉で書いた、
国からのお知らせなどを見ることができます[出入国在留管理庁]

外国人生活支援ポータルサイト

お問い合わせ先

社会活動推進課多文化共生推進室

〒460-8501 愛知県名古屋市中区三の丸3-1-2 愛知県庁西庁舎7階
Fax:052-971-8736

メールアイコン

多文化共生推進グループ
  • Tel:052-954-6138
  • ・多文化共生社会形成の施策に関すること
  • ・公益財団法人愛知県国際交流協会に関すること
日本語教育推進グループ
  • Tel:052-954-6102
  • ・地域における日本語教育の推進に関すること
  • ・「あいち地域日本語教育推進センター」に関すること

SNS

ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /