[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 交通対策課 > 【終了しました】【変更】【知事会見】MaaSの社会実装に向けた2022年度実証実験を実施します 〜おでかけをもっと便利に、楽しく マイルートで。〜

本文

【終了しました】【変更】【知事会見】MaaSの社会実装に向けた2022年度実証実験を実施します 〜おでかけをもっと便利に、楽しく マイルートで。〜

ページID:0421071 掲載日:2023年2月16日更新

2022年9月12日(月曜日)発表

2022年9月22日(木曜日)変更

2022年10月4日(火曜日)変更

2022年10月17日(月曜日)変更

2022年11月1日(火曜日)変更

名鉄バスのデジタルチケットの券種を拡充しましたので、お知らせします。

MaaSの社会実装に向けた2022年度実証実験を実施します 〜おでかけをもっと便利に、楽しく マイルートで。〜

愛知県では、移動手段選択の最適化により混雑緩和や環境負荷低減など様々な効果が期待できるMaaS(マース)(注記)について、ジブリパーク開園により国内外から多くの来訪者が想定される名古屋東部丘陵地域を中心とする地域を対象として、社会実装に向けた取組を2020年度から行っています。
この度、昨年度に引き続き、スマートフォン・タブレット端末向けの経路検索等ができるアプリケーションである「my route(マイルート)」を活用した実証実験を下記のとおり実施しますのでお知らせします。
(注記)MaaSとは、Mobility as a Serviceの略で、出発地から目的地までの移動に対し、様々な移動手段・サービスを組み合わせて一つの移動サービスとして捉えるもの

1 期間

2022年9月15日(木曜日)から2023年2月15日(水曜日)まで

2 対象地域

名古屋東部丘陵地域を中心とする地域

(名古屋市、岡崎市、瀬戸市、春日井市、豊田市、日進市及び長久手市)

3 「my route」による提供サービス

(1)経路検索

以下の移動手段を対象とした移動経路を検索できます。

(ア)公共交通

電車、バス(注記)、船、飛行機、タクシー

(注記)県内全てのコミュニティバス(オンデマンド型を除く)にも対応しています。

(イ)自動車

マイカー、レンタカー、カーシェア

(ウ)シェアサイクル

(エ)徒歩

【今年度の特徴】
〇昨年度実施した豊田スタジアムに加え、愛・地球博記念公園を目的地としたパーク&ライドの経路
検索にも対応し、その利用の誘導を図ります。

<愛・地球博記念公園への経路検索の概要>
・愛・地球博記念公園を目的地として経路検索した際に、パーク&ライド用駐車場として設定され
た豊田中央研究所駐車場(長久手市。「my route」からの予約・決済。料金は1日500円)に駐車
の上、駐車場最寄り駅のリニモ「芸大通駅」からリニモを利用して目的地まで移動する経路を提
案。
(対象日:2022年11月6日、12日、13日、27日、12月3日、4日、18日、24日、25日、
2023年1月5日、6日、14日、15日、21日、22日、28日、29日、2月4日、5日、
11日、12日)
(注記)予約は30日前から可能となります。(例:11月6日(日曜日)の場合、10月8日
(土曜日)から予約可能)
(注記)パーク&ライド利用者には、特典としてトヨタ博物館の入館料割引があります。
(注記)my routeからの経路検索は10月21日(金曜日)から可能となります。​

<豊田スタジアムへの経路検索の概要>
・豊田スタジアムを目的地として経路検索した際に、パーク&ライド用駐車場として設定されたトヨ
タ自動車本社工場駐車場(豊田市トヨタ町。予約不要。無料)に駐車の上、駐車場最寄り駅の愛知環
状鉄道「三河豊田駅」から鉄道を利用して目的地まで移動する経路を提案。
(対象日:豊田スタジアムでの名古屋グランパス戦等)
<パーク&ライドの経路検索の対象イベント(9月22日時点)>
日付:2022年10月1日(土曜日)
イベント内容:明治安田生命J1リーグ 名古屋グランパスVS横浜F・マリノス
日付:2022年10月29日(土曜日)
イベント内容:明治安田生命J1リーグ 名古屋グランパスVSFC東京
(注記)両イベントにおけるmy routeからの経路検索は9月30日(金曜日)から可能となります。

リニモ沿線にシェアサイクル「カリテコバイク」のポートを設置し、経路検索にも対応すること
で、リニモ沿線の周遊観光を図ります。
なお、経路検索結果から「カリテコバイク」の予約・決済もできます。

<サイクルポート設置場所(全4か所、計15台)>

・イオンモール長久手(長久手市)

・IKEA長久手(長久手市)

・長久手温泉ござらっせ(長久手市)

・藤が丘effe(名古屋市名東区)

(2)デジタルチケット購入・予約・決済
今年度は新たに鉄道、バスのデジタルチケットを3種類設定し、購入・予約・決済を可能とする
ことで、利用者の利便性向上を図ります。

〈デジタルチケット一覧〉
事業者 券種 販売開始時期

リニモ

【新規】

藤が丘駅⇔愛・地球博記念公園駅、

八草駅⇔愛・地球博記念公園駅の乗車券

10月20日(木曜日)

愛知環状鉄道

【継続】

土日に乗ろう のりのり1dayパス

9月15日(木曜日)

(注記)中部国際空港⇔愛・地球博記念公園は11月1日(火曜日)

名古屋市

【新規】

なごや観光ルートバス「メーグル」

1DAYチケット

名鉄バス

【新規】

中部国際空港⇔藤が丘、

中部国際空港⇔豊田市、

中部国際空港⇔愛・地球博記念公園の乗車券

リニモのデジタルチケットについては、利用者の利便性向上を図るため、MaaS間連携の一環として、名古屋鉄道のMaaSアプリ「CentX(セントエックス)」(注記)と同時導入予定です。その際は、交通事業者の業務円滑化のため、チケット券面の共通化及び取扱手順の統一化を図ります。

なお、名鉄バスのデジタルチケットについても、今回の「my route」への導入により、既に導入済みの「CentX」と合わせ、どちらのアプリからでも利用が可能となります。

(注記)CentX:名古屋鉄道が2022年3月にサービスを開始したスマートフォン向けの経路検索等ができる
アプリケーション

その他、タクシーについては経路検索結果画面から配車依頼ができるスマホアプリ「Go(ゴー)」につながり、予約・決済ができるとともに、レンタカー、カーシェアについても、経路検索結果画面からスマホアプリ「TOYOTA(トヨタ) SHARE(シェア)」「トヨタレンタカーアプリ」につながり、車両の予約・決済ができます。

(3)地域・観光情報
アプリから以下の情報が取得できます。

(ア)リニモを利用して、あいち市町村フェア、沿線の商業施設を訪問した方を対象とした期間限定
のデジタルクーポン
(ノベルティプレゼントなど)

(イ)なごや観光ルートバス「メーグル」1DAY チケット、愛知環状鉄道「土日に乗ろう のりのり1
dayパス」の購入者を対象とした特典(観光施設等の入館料割引など)

(ウ)愛知県の観光情報や名古屋東部丘陵地域の地域情報

(4)混雑情報

(ア)リニモ駅構内の混雑情報
Wi-Fiパケットセンサーを活用し、藤が丘、愛・地球博記念公園、八草の各駅構内のリアルタイ
ムの混雑情報を確認できます。
(注記)Wi-Fiパケットセンサーとは、スマホなどの端末がWi-Fiと接続するために発信している電波を
受信するもの。受信データは匿名化され、個人情報を収集することはありません。

(イ)渋滞情報
公益財団法人日本道路交通情報センター(JARTIC(ジャティック))と連携し、同法人のWeb
サイトで提供されている情報を確認できます。

(ウ)駐車場の満空情報
akippa(アキッパ)株式会社(大阪府)が提供する駐車場の満空情報を確認できます。

4 対象者

スマートフォン、タブレット端末を利用可能な方

5 実施方法

(1)使用ツール

スマートフォン・タブレット端末向けアプリケーションの「my route」
(開発・提供:トヨタファイナンシャルサービス株式会社)を活用します。

(2)利用方法

各アプリストアからダウンロード後、会員登録をしていただくと御利用いただけます。

(3)ダウンロード及び会員登録に要する費用

無料(ただし、通信料は各自の御負担となります。)

6 問合せ先

(1)実証実験に関すること

愛知県都市・交通局交通対策課 エコモビリティライフ推進グループ

電話 052-954-6125(ダイヤルイン)

FAX 052-961-3248

E-mail kotsu@pref.aichi.lg.jp

(2)my routeに関すること

トヨタファイナンシャルサービス株式会社

電話 03-4523-8803

E-mail contact@myroute.fun

しろまる チラシ

MaaS実証実験PRチラシ [PDFファイル/2.19MB]

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /