[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 子育て支援課 > 公益財団法人日本生命財団実施の助成・顕彰を希望する団体を募集します

本文

公益財団法人日本生命財団実施の助成・顕彰を希望する団体を募集します

ページID:0604690 掲載日:2025年9月9日更新

ニッセイ財団助成・顕彰について

公益財団法人日本生命財団は、現在の社会において特に要請度が高いと考えられる分野の事業や研究に対する助成を通じ、「人間性・文化性あふれる真に豊かな社会の建設」に貢献することを目的として活動しており、「児童・少年の健全育成助成」ならびに「生き生きシニア活動顕彰」を都道府県知事の推薦に基づき実施しています。

1 児童・少年の健全育成助成

児童・少年の健全な育成には、地域社会を構成する住民や諸組織が手を携え、地域活動の一環として、子どもたちの生きる力を育んでいくことが必要になっています。
そこで、地域活動の一環として子どもたちが定期的・継続的に実施している自然体験・生活体験活動、仲間づくりや文化の伝承活動、地域の子育て支援活動等を行っている民間の団体及びグループに対して、その活動に常時・直接必要な物品を助成します。

(1)助成金額
1団体 30万円から80万円まで(物品購入資金助成)

(2)応募について
各市町村担当課までご応募ください。
提出期限は2025年11月頃です。((注記)各市町村により異なりますので、御確認ください。)

2 生き生きシニア活動顕彰

わが国は、少子高齢社会を迎えており、元気で活力に満ちた高齢者の地域貢献活動が注目されています。そこで、高齢者が主体となって行う地域貢献活動に対して顕彰します。

(1)助成金額
1団体 5万円

(2)申請について
各市町村担当課までご応募ください。
提出期限は2025年11月頃です。((注記)各市町村により異なりますので、御確認ください。)

3 申請要項等

詳細は以下の申請要項及び公益財団法人日本生命財団のホームページを御確認ください。

児童・少年の健全育成助成申請要項 [PDFファイル/626KB]

生き生きシニア活動顕彰申請要項 [PDFファイル/524KB]

・公益財団法人 日本生命財団 ホームページ(https://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/)

4 お問い合わせ先

(1)助成内容について
公益財団法人 日本生命財団 助成事業部
電話 06-6204-4014

(2)手続きについて
・児童・少年の健全育成助成
子育て支援課 子ども政策グループ 052-954-6106

・生き生きシニア活動顕彰
高齢福祉課 生きがい・福祉医療グループ 052-954-6285

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /