[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > くらし・安全・環境 > パスポート・国際化・多文化共生 > 国際交流 > 知事の米国渡航中の行事結果について

本文

知事の米国渡航中の行事結果について

ページID:0176898 掲載日:2017年10月25日更新

10月24日、知事はインディアナ州に入り、トヨタの工場とインディ500のレース場を視察しました。
その後、インディアナ州・インディアナ日米協会主催のFriends of Aichiレセプションにホルコム知事らとともに出席しました。

1 トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インディアナ(TMMI)視察

(1)日時

平成29年10月24日(火曜日) 午前 9時05分〜午前11時25分
(日本時間: 24日(火曜日) 午後11時05分〜25日(水曜日) 午前 1時25分)

(2)場所

インディアナ州プリンストン

(3)内容

1996年に設立され、昨年、設立20周年を迎えたトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インディアナ(TMMI)を訪問した。

TMMIの従業員数は約6,000人、また2016年の年間生産台数が約40万台である等、TMMIの概要について説明を受けた後、SUV(ハイランダー)の生産工程や、ビジターセンターの視察を行った。

ビジターセンターを視察している様子

ビジターセンターを視察している様子

TMMIのマーシャル社長ほかと、ハイランダーの展示の前で

TMMIのマーシャル社長ほかと、ハイランダーの展示の前で

2 インディアナポリス・モータースピードウェイ視察

(1)日時

平成29年10月24日(火曜日) 午後 3時10分〜午後 4時
(日本時間: 25日(水曜日) 午前 4時10分〜午前 5時)

(2)場所

インディアナ州インディアナポリス

(3)内容

世界三大レースの一つである「インディ500」が開催されるレース場を視察しました。

ペースカーの前で、インディアナポリス・モータースピードウェイ社社長と

ペースカーの前で、インディアナポリス・モータースピードウェイ社社長と

コントロールタワーからコースを臨む

コントロールタワーからコースを臨む

3 ホルコム知事との面談

(1)日時

平成29年10月24日(火曜日) 午後 4時30分〜午後 5時
(日本時間: 25日(水曜日) 午前 5時30分〜午前 6時)

(2)場所

インディアナ州政府庁舎

ホルコム知事との面談1

ホルコム知事との面談 1

ホルコム知事との面談2

ホルコム知事との面談 2

4 インディアナ州・インディアナ日米協会主催Friends of Aichiレセプション

(1)日時

平成29年10月24日(火曜日) 午後 5時20分〜午後 7時30分
(日本時間: 25日(水曜日) 午前 6時20分〜午前 8時30分)

(2)場所

インディアナポリス アーツガーデン

(3)出席者

<主催者側>

インディアナ州 エリック・ホルコム 知事
ポール・ローランド 駐日代表
インディアナ州経済開発公社 イレーン・ビデル 社長
インディアナ日米協会 メラニー・ウォーカー会長
テレサ・コザック 専務理事 ほか

<招待者>

愛知県 大村秀章知事 ほか
在シカゴ日本総領事館 伊藤直樹 総領事
ピート・モース在インディアナポリス名誉領事
ジェトロシカゴ事務所 インフォルザット 所長
トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インディアナ ミリ―・マーシャル 社長

ほか
合計 約130名

(4)内容

大村知事は、「先月のMOU締結に引き続き、インディアナでこうしてお目にかかれて大変嬉しい。本日、トヨタ自動車の工場を視察したが、州内にある70の愛知県企業が活発に企業活動を行い、お互いの地域の発展に資することができるようよろしくお願いしたい。またさらなる関係が深まることを期待する。中・高・大学生といった若い世代の交流など、教育や文化でも交流を促進し、さらに関係を強化していきたい」と発言した。

ホルコム知事からは、「9月に愛知県を訪れた際は、数日の滞在ではあったが、数週間滞在したような思いであり、愛知が家族のように感じられる。明日、ワシントンDCに行かれるということだが、DCとも連携し愛知企業がより発展できるよう協力していきたい。」との発言があった。

引き続き、在シカゴ日本総領事館の伊藤総領事、州政府関係者、日米の企業関係者約130名が参加するFriends of Aichiレセプションが開催された。

Friends of Aichiレセプション1

Friends of Aichiレセプション 1

Friends of Aichiレセプション2

Friends of Aichiレセプション 2


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /