本文
愛知県政映画を公開します!
平成23年2月25日(金曜日)発表
愛知県が制作し、過去に映画館、公民館等で上映していたニュース映画105作品を、DVDビデオ及びインターネットで一般公開します。
公開作品には、利水施設や道路の整備、養鶏王国愛知、漁業の近代化の様子、旧東海道に残る生活・文化など、制作当時の貴重な映像が記録されています。
本年度は、3月にも、過去にテレビで放映した広報番組と特集映画を公開します。
2月28日公開の主な映像
注 第○しろまる○しろまる○しろまる号は映画の通番、( )は制作年
第208号 水は生きている(S40)
第226号 私たちの道路(S43)
第227号 養鶏あいち(S44)
第238号 知多半島(S45)
第264号 愛知の漁業(S50)
第266号 冬に詩う-渥美半島-(S51)
第279号 ふるさとの心を訪ねて-足助・中馬街道-(S53)
第289号 ALL ABOUT AICHI(S55)
第293号 ふるさとの街道-東海道-(S57)
第294号 東三河の譜-豊川流域-(S57)
第297号 ふるさと西三河-矢作川流域-(S59)
第299号 尾張路紀行-木曽川流域-(S60)
1 経緯
愛知県政映画等は映画フィルムに記録され、約400作品が残存しております。その上映には映写機など専用の設備が必要なため、現在は視聴が困難な状況にあります。また、長年の経過に伴い、映像記録の劣化が進行しております。
これらの貴重な映像を家庭のインターネットやビデオデッキで視聴できるようにするため、平成20年度からデジタル化・DVD化に着手しております。
2 今回公開作品
本年度は、ニュース映画(昭和26年及び昭和40年〜平成5年制作)105作品、テレビ番組(昭和38年〜昭和54年制作)100作品及び特集映画(昭和26年〜平成5年制作)56作品の計261作品のデジタル化・DVD化を行っています。
今回公開するのは、ニュース映画の105作品です。(今回公開作品のタイトル等については、別紙参照)
今回公開作品
- 今回公開作品一覧 (20110228 [PDFファイル/188.35 KB])
ニュース映画105作品
平成20年度
平成21年度
平成22年度
46作品
33作品
261作品
ニュース映画
S33〜35制作41作品
特集映画
S25・32〜37制作5作品
ニュース映画
S36〜39制作32作品
特集映画
S28制作1作品
ニュース映画
S26・S40〜H5制作105作品
テレビ番組
S38〜54制作100作品
特集映画
S26〜H5制作56作品
3 公開の方法
(1) インターネットでの配信
愛知県の動画サイト「あいちインターネット情報局」で配信
(インターネットでの配信は平成23年2月28日(月)午前9時から開始)
「あいちインターネット情報局」のURL http://www.doga.pref.aichi.jp/
または、愛知県のホームページからインターネット情報局のボタンをクリック
(2) DVDビデオの貸出
貸出機関:広報広聴課、中央・尾張・海部・知多・西三河・豊田加茂・新城設楽・東三河県民生活プラザ、愛知県女性総合センター及び愛知県図書館(計11か所)
※(注記)愛知県女性総合センターについては、2月28日(月)は休館日。また、愛知県図書館は館内図書整理のため3月10日(木)まで休館です。
4 公開スケジュール
公開日
種類
作品数
DVD枚数
2月28日(月)
ニュース映画
105
22
3月(期日未定)
テレビ番組
特集映画
156
40
計
261
62
問合せ
部課名 愛知県知事政策局広報広聴課
グループ名 広報グループ
担当 澤田、大野
ダイヤルイン 052-954-6170
内線 2435・2434
E-mail koho@pref.aichi.lg.jp
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)