[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 公園緑地課 > 県営牧野ケ池緑地で竹林整備を担う活動団体を募集します[募集は終了しました]

本文

県営牧野ケ池緑地で竹林整備を担う活動団体を募集します[募集は終了しました]

ページID:0380706 掲載日:2022年3月25日更新

牧野ケ池緑地の竹林整備を2022年度以降に実施していただける活動団体を募集します(募集は終了しました)

愛知県が管理する牧野ケ池緑地(名古屋市名東区)の「竹の小径(こみち)」周辺等では、2019年4月から2022年3月までの期間で、県が募集し選ばれた団体により、竹林整備の活動を行っていただいています。

気持ちの良い竹林を維持していくためには、引き続き県民の皆さんの御協力が必要です。そこで、「竹の小径(こみち)」周辺及び西口駐車場周辺の森林内の竹林整備について、下記のとおり2022年度から計画的かつ継続的な活動を実施していただける団体を募集します。

応募団体から提出された竹林整備に関する提案書に基づき、事前に活動内容や県の支援などについて協議の上、合意した内容で活動していただきます。

また、竹林を活用したイベントや環境学習など、竹林整備に合わせて行う活動の提案もお待ちしています。

活動場所

県営牧野ケ池緑地の「竹の小径」周辺の竹林及び西口駐車場周辺の森林(名古屋市名東区猪高町大字高針字梅森坂52-175)

(牧野ケ池緑地位置図のとおり)

*牧野ケ池緑地位置図 [PDFファイル/244KB]

活動期間

2022年4月1日から2025年3月31日までの3年間

活動要件

概ね0.5ha(5,000平方メートル)以上の竹林において、年6回以上の活動及び延べ100名以上の参加者が見込まれる竹林整備活動。

(注記) なお、整備活動にあたっては「園内での野積み」以外の方法による竹の処分も可能ですが、その費用は活動団体の負担となります。

募集団体数

複数の団体の方に応募していただくことが可能です。希望活動場所によっては調整となる可能性があります。

県の支援

愛知県及び指定管理者(公益財団法人愛知県都市整備協会)のWebページや活動場所での活動状況の掲示、ボランティア保険の加入、粉砕機の無償貸出などを行います。

また、活動経費の一部は「あいち森と緑づくり都市緑化推進事業交付金交付要綱」に定める範囲内で助成が受けられます。(あいち森と緑づくり都市緑化推進事業交付金交付要綱のとおり)

*あいち森と緑づくり都市緑化推進事業交付金交付要領 [PDFファイル/157KB]

*要項別表 [PDFファイル/117KB]

応募方法

所定の「竹林整備に関する提案書」に必要事項を記載の上、郵送、FAX、メールのいずれかにより「提出先・問合せ先」へ送付してください。

提案書の様式は愛知県公園緑地課Webページ(https://www.pref.aichi.jp/soshiki/koen/)でダウンロードできます。

応募期間

2022年2月15日(火曜日)から2022年3月4日(金曜日)(必着)まで

実施団体の選定

竹林整備に関する提案書の内容に基づき、応募団体と愛知県とにおいて実施内容等について協議を行い、双方合意した場合は、実施団体に選定し、3月中に覚書を締結する予定としています。

提出書類

・別添「牧野ケ池緑地竹林整備実施活動提案書」

上記様式及び「2022年度 牧野ケ池緑地竹林整備実施団体募集要領」は、下記よりダウンロードできます。また、愛知県庁(都市・交通局都市基盤部公園緑地課)でもお受け取りいただけます。

2022年度 県営牧野ケ池緑地竹林整備実施団体募集要領 [PDFファイル/272KB]

牧野ケ池緑地竹林整備実施活動提案書(別紙) [Wordファイル/44KB]

申請時に提出していただく様式です。

牧野ケ池緑地活動募集箇所 [PDFファイル/923KB]

提出先・問合せ先

愛知県 都市・交通局 都市基盤部 公園緑地課

住所 〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号

(応募全般・提出先)

管理グループ
T E L : 052-954-6525(直通) FAX : 052-953-5329
E-mail: koen@pref.aichi.lg.jp

(あいち森と緑づくり都市緑化推進事業交付金による助成に関すること)

企画・都市緑化グループ
T E L : 052-954-6526(直通)
E-mail: koen@pref.aichi.lg.jp

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /