[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 県民生活課 > 消費生活情報「あいち暮らしっく」

本文

消費生活情報「あいち暮らしっく」

ページID:0380375 掲載日:2025年10月10日更新

消費生活情報「あいち暮らしっく」

悪質商法による被害の未然防止や食の安心・安全に関する話題、行事のお知らせなど、暮らしに役立つ情報とともに、「エシカル消費」について理解を深める情報を掲載しています。

学校・地域・職場などでの消費者教育・啓発に、是非ご利用ください。

なお、印刷用データCD-R(使用ソフト:Illustrator)の貸出しも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

「あいち暮らしっく」最新号

令和7年 第174号
旅行予約サイトでのトラブルにご注意!!

「あいち暮らしっく」バックナンバー

令和7年 第173号 (高齢者向け特集号)
高齢者の消費者トラブル未然防止特集号

令和7年 第172号
消費生活相談について紹介します

令和7年 第171号
暮らしのレスキューサービスのトラブルにご注意!

令和7年 第170号
SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺に注意!

令和6年 第169号(若者向け特集号)​
いま若者が狙われている!〜18歳から「大人」!真に自立した消費者になろう!〜

令和6年 第168号
「あいちエシカルパーク」のご案内

令和6年 第167号(高齢者向け特集号)​
高齢者の消費者トラブル未然防止特集号

令和6年 第166号
副業に関する契約トラブル

令和6年 第165号
消費生活相談について紹介します

令和6年 第164号
新手の詐欺事例「〇〇ペイで返金します」に注意!

令和5年 第163号(若者向け特集号)
18歳から「大人」! 〜真に自立した消費者になろう〜​

令和5年 第162号
「エシカル×あいちフェア」のご案内

​​ 令和5年 第161号(高齢者向け特集号)
みんなで気付いて みんなで防ごう 高齢者の消費者トラブル

令和5年 第160号
消費者契約法が改正されました!〜2023年6月1日施行〜

令和5年 第159号
​消費生活相談について紹介します

令和5年 第158号
​消費者契約法が改正されました!〜2023年1月5日施行〜

令和4年 第157号(若者向け特集号)
2022年4月から成年年齢が18歳に引下げられました

令和4年 第156号
「エシカル×あいちマルシェ」のご案内

令和4年 第155号 (高齢者向け特集号)
みんなで見守り! みんなで防ごう! 高齢者の消費者トラブル

令和4年 第154号
電気代が安くなる? 電力契約の訪問販売トラブル

令和4年 第153号
ちょっと待って!!そのネット注文”定期購入”ですよ!

令和4年 第152
民法改正により18歳から成人に!2022年4月から成年年齢が引き下げられます

令和3年 第151号(若者向け特集号)
2022年4月から18歳で「大人」に!〜大人になるってどんなこと?〜

令和3年 第150号
「エシカル×あいちフェスタ」を開催します!

令和3年 第149号(高齢者向け特集号)
知って防ごう!みんなで防ごう!高齢者の消費者トラブル

令和3年 第148号
リチウムイオン電池及び充電器の使用に注意してください!

令和3年 第147号
エシカル消費普及啓発ロゴマーク&イメージ動画募集中!

令和3年 第146号
エシカルライフvol.3
〜できることから始めよう!新しい生活は、省エネ家電で始めてみませんか?〜

令和2年 第145号(若者向け特集号)
もうすぐ18歳から「大人」!「真に自立した消費者」になろう!!

令和2年 第144号
エシカルライフvol.1〜できることから始めよう!私の食品ロス削減〜

令和2年 第143号(高齢者向け特集号)
知って防ごう!みんなで見守り!高齢者の消費者トラブル

令和2年 第142号
できることから始めよう!私のエシカル消費

令和2年 第141号
給付金の詐欺(サギ)に注意!!

令和2年 第140号
賃貸住宅の退去時のトラブルを防ごう!

令和元年 第139号(若者向け特集号)
自分で考え、行動できる「真に自立した消費者」になろう!

令和元年 第138号
キャッシュレス・消費者還元事業がスタートしました
〜ポイント還元を受け取るときの注意点〜

令和元年 第137号(高齢者向け特集号)
知って防ごう!高齢者の消費者トラブル!

令和元年 第136号
新たに事業者の不当な勧誘行為等が規制されます!(消費者契約法の改正)

令和元年 第135号
「確実に儲かる」と誘われたのに・・・情報商材に関する契約トラブルにご注意ください!

平成31年 第134号
新聞購読契約のトラブルに注意!〜強引な勧誘で仕方なく契約するケースも〜

平成30年 第133号(若者向け特集号)
「契約」するってどんなこと?
〜消費者トラブルを防ぎ、自ら考え行動できる自立した消費者になろう!〜

平成30年 第132号
新しい民泊制度がスタートしました!〜利用の際には、契約条件をしっかり確認しましょう 〜

平成30年 第131号(高齢者向け特集号)
みんなで見守り!みんなで防ごう!高齢者の消費者トラブル!

平成30年 第130号
リスク・効果をよく考えて・・・美容医療の契約は慎重に!

平成30年 第129号
知人から「簡単に儲かる」と誘われて・・・マルチ取引に関するトラブルにご注意ください!

平成30年 第128号
必ず儲かると言われたのに・・・仮想通貨に関するトラブルに注意!

平成29年 第127号(若者向け特集号)
「契約」って何だろう?〜「契約」を学んで消費者トラブルを防ごう〜

平成29年 第126号
思っていたサービスが受けられない!? 「格安スマホ」の契約時には十分な確認を!

平成29年 第125号(高齢者向け特集号)
家族で!地域で!みんなで見守り!撃退!高齢者の消費者トラブル

平成29年 第124号
消費者契約法が改正されました!

平成29年 第123号
旅行予約サイトのトラブルにご注意!

平成29 年 第122号
賃貸住宅退去時のトラブルにご注意ください!

平成28年 第121号(若者向け特集号)
キミの行動が社会を変える!
〜社会、経済、環境への影響力を理解し、積極的に行動できる「消費者市民」をめざそう!〜

平成28年 第120号
スマートフォンの契約トラブルの相談が多く寄せられています!

平成28年 第119号(高齢者向け特集号)
みんなで見守って 高齢者の消費者トラブルを防ごう!

平成28年 第118号
エステに関するトラブルに御注意ください!

平成28年 第117号
電力の小売全面自由化がスタートしました!

平成28年 第116号
マルチ商法のトラブルに御注意ください!

平成27年 第115号(若者向け特集号)
キミの行動が社会を変える!
〜社会、経済、環境への影響力を理解し、積極的に行動できる消費者市民をめざそう!〜

平成27年 第114号
インターネット通販のトラブルに御注意ください

平成27年 第113号(高齢者向け特集号)
ちゃんと知って みんなで防ごう! 高齢者の消費者トラブル

平成27年 第112号
ワンクリック請求に御注意ください!

平成27年 第111号
平成27年4月「愛知県消費生活総合センター」を開設しました

平成27年 第110号
安全・安心な暮らしのために

平成26年 第109号(若者向け特集号)
キミの行動が社会を変える!
〜社会、経済、環境への影響力を理解し、積極的に行動できる「消費者市民」をめざそう!〜

平成26年 第108号
めざそう、消費者市民社会!〜一人ひとりの消費行動が社会を変える〜

平成26年 第107号(高齢者向け特集号)
みんなで気づいて みんなで見守る みんなで高齢者の消費者トラブルを防ごう!

平成26年 第106号
きれいになりたいから契約!?・・・でもちょっと待って!〜エステのトラブルあるある編〜

平成26年 第105号
パソコン・スマホ ネットトラブルにご用心〜ワンクリック請求の手口を知ろう!〜

平成25年 第104号
金融教育のススメ〜「お金」の知識を身につけましょう!!〜

平成25年 第103号(若者向け特集号)
キミの消費行動が社会を変える!! 〜自ら学び行動できる「かしこい消費者」になろう!!〜

平成25年 第102号
公正で持続可能な未来のために
〜消費者一人ひとりが主体的に考え、選択する『消費者市民社会』をめざそう!!〜

平成25年 第101号(高齢者向け特集号)
みんなで気づいて みんなで見守る〜高齢者の消費者トラブルを防ごう!〜

平成25年 第100号
“消費者市民社会”とは?〜すぐにできる取組を紹介します〜

平成25年 第99号
子どもたちをネット犯罪から守るには!フィルタリングについて紹介します

平成25年 第98号
春先に多い消費者トラブル
〜賃貸住宅を退去する時のトラブル、引越サービスのトラブル、学習塾・家庭教師のトラブル〜

平成24年 第97号
知っていれば防げる!高齢者の消費者トラブル「必ずもうかる」って本当??

平成24年 第96号(若者向け特集号)
「契約」を知って、消費者トラブルを防ごう!

平成24年 第95号
スマートフォンを安心して利用するために

平成24年 第94号
消費者トラブルで困ったときには、すぐに相談を!

平成23年 第93号
サラ金・クレジットの借金返済で悩んでいませんか?

平成23年 第92号(高齢者向け特集号)
お年寄りのみなさん あなたを狙う悪質商法〜手口を知って自己防衛〜

平成23年 第91号
投資商法による被害が増えています うまい儲け話にだまされないで

平成23年 第90号
春先に多い消費者トラブル
〜賃貸住宅退去時のトラブル、引っ越しのトラブル、訪問販売のトラブル〜

平成23年 第89号(若者向け特集号)
気づけばあなたもターゲット〜身近に迫る悪質商法〜

平成22年 第88号
事故情報をネットで提供しています

平成22年 第87号(高齢者向け特集号)
お年寄りのみなさん あなたを狙う悪質商法〜こんな手口にご用心!!〜

平成22年 第86号
『劇場型』電話勧誘販売にご注意を!

平成22年 第85号
「住宅リフォーム」に関する相談が増加!

平成22年 第84号
インターネットの「ワンクリック請求」に注意

平成22年 第83号
住宅版エコポイント制度ができました

平成22年 第82号
「給湯システム」「ソーラーシステム」に関するトラブルに注意!

平成22年 第81号(若者向け特集号)
若者をめぐる消費者トラブル〜契約ってなんだろう?〜

平成21年 第80号
消費者を守る仕組みが強化されます!〜新しい特定商取引法・割賦販売法12月1日施行〜

平成21年 第79号
サラ金・クレジットに借金がある方へ〜11月に『無料相談会』を開催します〜

平成21年 第78号
衣類の防虫剤 正しい使い方をご存じですか?

平成21年 第77号(高齢者向け特集号)
お年寄りのみなさん〜手口を知れば大丈夫!撃退しよう!悪質商法〜

平成21年 第76号
8月1日は夏の省エネ総点検の日です

平成21年 第75号
梅雨の時期をさわやかに過ごすには

平成21年 第74号
水回りの修理トラブルが増えています

平成21年 第69号(若者向け特集号)
若者をめぐる消費者トラブル 『自分だけは大丈夫』そんなあなたにせまるワナ

問合せ

愛知県 県民文化局 県民生活部 県民生活課 消費生活相談・消費者教育グループ
担当:小川・林
電話:052-954-6603(ダイヤルイン)
E-mail:kenminseikatsu@pref.aichi.lg.jp


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /