[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 県民安全課 > 性犯罪・性暴力被害者のための支援

本文

性犯罪・性暴力被害者のための支援

ページID:0359295 掲載日:2025年7月11日更新

性暴力トップの画像



被害にあった あ な た は 悪 く な い
あなたの 助けになるところ
あなたの 思いを受けとめる人
ひとり ひとり を 大切にする支援を築いていきます


性犯罪・性暴力の被害に遭われた方へ

愛知県では、性犯罪・性暴力の被害に遭われた方に対し、早期から適切な支援を行い、心身の回復を図ることができるよう、被害者支援の取組を推進しています。

相談窓口の御案内

性犯罪・性暴力の被害で悩んでいる方は、少し勇気を出して、御相談ください。
相談は無料で、秘密は必ず守ります。

  • ワンストップ支援センターの相談・お問い合わせ先

性暴力救援センター日赤なごや なごみ

名古屋市昭和区妙見町2-9 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院内
電話:052-835-0753(24時間365日対応)
短縮ダイヤル:#8891(はやくワンストップ)(注記)愛知県内からのみ通話可能、通話料無料
http://nagomi.nissekinagoya.jp/

(注記)携帯電話、NTTアナログの固定電話から「#8891」におかけいただくと通話料無料でご相談いただけます。
(注記)NTTひかり電話からは「0120-8891-77」におかけいただくと通話料無料でご相談いただけます。​

ハートフルステーション・あいち

一宮市桜一丁目9-9 総合大雄会病院内
電話:0570-064-810(月〜土 9時〜20時)(注記)日曜日、祝日、年末年始は除きます。
https://www.pref.aichi.jp/police/soudan/heartful/

  • その他の相談・お問い合わせ先

公益社団法人被害者サポートセンターあいち

名古屋市中区丸の内二丁目14-21
電話:052-232-7830(月〜金 10時〜16時)(注記)土曜日、日曜日、祝日、年末年始は除きます。
https://www.higai7830.or.jp/

ココカラウィメンズクリニック

名古屋市東区泉1-23-36 NBN泉ビル4F
電話:052-959-3553(ご予約専用)、052-950-5077(ご予約以外のお問い合わせ)
http://cocokara-clinic.com/dv

性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センターの全国共通番号

内閣府男女共同参画局では、全国共通番号「#8891(はやくワンストップ)」に連絡すると、最寄りの「性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター」に繋がるサービスを実施しています(通話料無料)。
「性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター」とは、性犯罪・性暴力に関する相談窓口で、医療・法律などの総合的な支援につなぎます。ひとりで悩まずに、まずはご相談ください。

(注記)携帯電話、NTTアナログの固定電話から「#8891」におかけいただくと通話料無料でご相談いただけます。

(注記)NTTひかり電話からは「0120-8891-77」におかけいただくと通話料無料でご相談いただけます。

(注記)全国共通番号は、一部のIP電話、PHSからはつながりません。

詳しくは内閣府男女共同参画局のホームページをご覧ください。

内閣府男女共同参画局ホームページ 性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター(外部リンク)

♯8891(表) ♯8891(裏)

性暴力に関するSNS相談「Cure time(キュアタイム)」

キュアタイム

内閣府男女共同参画局では、性暴力に関するSNS相談「Cure time(キュアタイム)」を実施しています。
性的なことをされて、イヤだったこと、つらいこと、一人で抱えこんでいませんか。
暴力をふるったり傷つけたりすることだけじゃなく、あなたがイヤだと思っているのに無理やりされる性的な行為もすべて暴力です。
これって性暴力?と思うような悩みも、性暴力のSNS相談「Cure Time(キュアタイム)」に相談してください。

チャットでの相談は、毎日17時から21時まで受け付けています。

  • チャットでお話を伺います。
  • 匿名で相談できます。
  • 年齢・性別を問いません。
  • 男性の方、LGBT(セクシュアルマイノリティ)の方からの相談も受け付けます。

Cure time(キュアタイム)(外部リンク)

Twitter(ツイッター)(外部リンク)

ひとりで悩んでいませんか

愛知県では、県内全ての高校生を対象に、性犯罪・性暴力の被害に遭った際の相談窓口を記載したカードを配布しています。
デザインについては、自由に御活用ください。

カード表 カード裏

性暴力被害防止セミナー

令和4年10月25日(火曜日)、藤田医科大学において、性暴力被害の実態や被害者に対する支援、被害から自らの身を守る方法について学ぶ「性暴力被害防止セミナー」を開催しました。
性犯罪・性暴力による被害は、高校生、大学生を始めとした20歳代以下の若者に多く発生しています。セミナー当日の講演動画を公開していますので、学生、教職員、支援に携わる方々を始め、どなたでも是非御覧ください。

動画再生ページ(YouTube 被害者サポートセンターあいち)

(注記)予告なく動画を削除する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

こども・若者の性被害防止に関する啓発資料・動画

内閣府男女共同参画局では、「こども・若者の性被害防止のための緊急対策パッケージ」(令和5年7月26日性犯罪・性暴力対策強化のための関係府省会議・こどもの性的搾取等に係る対策に関する関係府省連絡会議)に基づき、こども・若者の性被害防止に関する啓発資料や啓発動画を新たに作成しました。

こども・若者の性被害防止のための啓発にご活用ください。

性犯罪・性暴力とは「啓発資料・動画」(内閣府男女共同参画局ホームページ)

「こども・若者の性被害防止のための緊急対策パッケージ」(内閣府男女共同参画局ホームページ)

啓発カード

啓発カード表面 [PDFファイル/457KB]

啓発カード中面 [PDFファイル/929KB]

ダウンロードして、中学生・高校生が参加する行事等やこども・若者が利用する公共施設・商業施設等に配布していただくなど、ご活用ください。

(表面)

啓発カードの表面です。

(中面)

啓発カードの中面です。

啓発パンフレット

啓発パンフレット(一般向け) [PDFファイル/617KB]

啓発パンフレット(保護者・こどもと関わる大人向け) [PDFファイル/1.31MB]

(一般向け・表紙)

一般向け

(保護者・こどもと関わる大人向け・表紙)

保護者・こどもと関わる大人向け

啓発動画

・政府広報オンライン(こどもの性被害のサインを見逃さないで)

https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg27340.html

(注記)令和9年3月末までご覧いただけます。

啓発動画

・政府広報オンライン(知っといた方がいいじゃん!性的同意のコト!)

【ショートバージョン(約30秒)】

https://www.gov-online.go.jp/media_relations/commercials/202311/video-270868.html

【フルバージョン(約15分)】

https://www.gov-online.go.jp/media_relations/commercials/202311/video-270758.html

性的同意

令和7年度「若年層の性暴力被害予防月間」

政府では、若年層の性被害に関する問題を広報啓発するのに適した毎年入学・就職時期である4月を、「若年層の性暴力被害予防月間」として、広報・啓発を集中的に実施しています。

令和7年度の「若年層の性暴力被害予防月間」の期間は、令和7年4月1日(火曜日)から4月30日(水曜日)までの1か月間です。

若年層の性暴力被害予防月間(内閣府男女共同参画局ホームページ)

ポスター

「若年層の性暴力被害予防月間」のポスターです。

令和7年度「若年層の性暴力被害予防月間」ポスター [PDFファイル/1.76MB]

啓発動画

・内閣府男女共同参画局公式YouTube(性的な行為 あなたの同意がないならそれは性暴力)

https://www.youtube.com/watch?v=vk8txTYgaBE


内閣府男女共同参画局のホームページ

だいやまーく性犯罪・性暴力対策

だいやまーく性犯罪・性暴力とは

だいやまーく女性に対する暴力をなくす運動

だいやまーく若年層の性暴力防止に向けた取組

だいやまーく若年層の性暴力被害予防月間

だいやまーく配偶者からの暴力被害者支援情報

だいやまーくDV相談ナビ ♯8008、DV相談プラス 0120-279-889

だいやまーくAV出演被害問題

だいやまーくJKビジネス

だいやまーく薬物やアルコールなどを使用した性犯罪・性暴力

だいやまーくデートDV

だいやまーく人身取引根絶に向けた広報


参考資料
だいやまーく フォレンジック看護ー性暴力被害者支援の基本から実践まで
ISBN978-4-263-23678-9
編集 加納尚美・李 節子・家吉望み
執筆 日本フォレンジック看護学会
発行所 医歯薬出版株式会社

序に、「誰もが理解できる入門書」とすることを目指しました。本書はフォレンジック看護学原論,フォレンジック看護に必要となる重点知識,性暴力被害者支援の実践の3部構成で,理念・知識・実践を一連として学ぶことができます。と記載がありますが、入門書としてわかりやすい本です。


PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /