本文
非感染性疾患(NCD)について
ページID:0071037
掲載日:2014年4月1日更新
医療等の進歩により主要な死因は、感染症から慢性疾患である非感染性疾患(NCD)へと移り変わってきました。その中でも糖尿病、がん、慢性肺疾患(肺気腫)、心血管系疾患(心筋梗塞)が最大の死因原因となっています。私たちひとりひとりが予防に向け、生活習慣の改善に取り組むことが重要です。
非感染性疾患(NCD)についてのリーフレットを掲載しましたのでダウンロードして御活用ください。
非感染性疾患についてのリーフレット
- 非感染性疾患(NCD)って何?1 (ncd2-1 [PDFファイル/632.74 KB])
非感染性疾患(NCD)についてのリーフレットを掲載しましたのでダウンロードして御活用ください。
- 非感染性疾患(NCD)って何?2 (ncd2-2 [PDFファイル/809.21 KB])
非感染性疾患(NCD)についてのリーフレットを掲載しましたのでダウンロードして御活用ください。
問合せ
愛知県 健康福祉部 保健医療局健康対策課
生活習慣病対策グループ(小田)
E-mail: kenkotaisaku@pref.aichi.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)