[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 人事課 > 2024年度の職員定数について

本文

2024年度の職員定数について

ページID:0446209 掲載日:2024年2月9日更新

2024年度の職員定数について

2024年度の知事の事務部局等の職員定数については、事務事業の見直しや業務改善などに取り組みながら、アジア・アジアパラ競技大会の開催準備のためアジア・アジアパラ競技大会推進局を設置するなど、重要施策を推進するため必要な人員を確保しました。その一方で、感染症対策局の廃止に伴う減員などを行った結果、55人の増員となります。

警察部局につきましては、職員定数の増減はありません。

教育委員会の所管に属する学校の職員及び県費負担教職員につきましては、小学校の少人数学級の拡充などにより、643人を増員します。

以上について、「愛知県職員定数条例」の一部を改正する議案を2月定例県議会へ提出します。

1 知事の事務部局等の職員の定数について

(単位:人)

事務部局名

2023定数

2024定数

差引増減数

備 考

知事

8,783

8,842

+59

アジア・アジアパラ競技大会関係(+95)

感染症対策局の廃止(しろさんかく59) 等

企業庁

439

435

しろさんかく4

病院事業庁

1,575

1,575

-

議会

68

68

-

選挙管理委員会

2

2

-

監査委員

26

26

-

教育委員会
(注記)事務局及び学校以外の教育機関

347

347

-

労働委員会

17

17

-

人事委員会

19

19

-

海区漁業調整委員会

2

2

-

収用委員会

5

5

-

合計

11,283

11,338

+55

2 警察部局の職員の定数について

(単位:人)

区分

2023定数

2024定数

差引増減数

備 考

警察官

13,554

13,554

-

一般職員

958

958

-

合計

14,512

14,512

-

3 教育委員会の所管に属する学校の職員及び県費負担教職員の定数について

(単位:人)
区分 2023定数 2024定数 差引増減数 備考
県立学校の職員 高等学校 8,784 8,847 +63 生徒数の増加による学級数の増 等
特別支援学校 3,320 3,380 +60 児童生徒数の増加による学級数の増 等
12,104 12,227 +123
県費負担教職員 小学校 17,967 18,315 +348 少人数学級の拡充に伴う増 等
中学校 10,126 10,310 +184 特別支援学級数の増 等
高等学校 42 42 -
特別支援学校 328 316 しろさんかく12 児童生徒数の減少による学級数の減 等
28,463 28,983 +520
合計 40,567 41,210 +643
(単位:人)
総合計 66,362 67,060 +698

問合せ

愛知県 人事局人事課
人材育成・企画グループ
担当:柴田・浅井
内線:5991・5911
(ダイヤルイン)052-954-6030


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /