[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 人事課 > 2021年度の職員定数について

本文

2021年度の職員定数について

ページID:0328661 掲載日:2021年2月12日更新

2021年度の職員定数について

2021年度の知事の事務部局等の職員定数については、事務事業の見直しや業務改善などに取り組みながら、新型コロナウイルス感染症対策への対応を始め、ジブリパークの整備やスタートアップの推進、児童相談センターの体制強化、アジア競技大会の開催準備などの重要施策を推進するため必要な人員を確保しました。この結果、知事の事務部局等の定数は全体で313人の増員となります。
警察部局につきましては、職員定数の増減はありません。
教育委員会の所管に属する学校の職員及び県費負担教職員につきましては、中学校の生徒数の増加などにより、6人を増員します。
以上について、下表のとおり「愛知県職員定数条例」の一部を改正する議案を2月定例県議会へ提出します。

1 知事の事務部局等の職員の定数について

(単位:人)

事務部局名

2020定数

2021定数

差引増減数

備 考

知事

8,397

8,719

+322

新型コロナウイルス感染症対策関連(+235)

児童相談センターの体制強化 (+57)

市町村技術支援・被災地中長期派遣体制の強化(+10) 等

企業庁

456

440

しろさんかく16

豊田・岡崎地区研究開発施設用地造成事業の終了等(しろさんかく24)

空港関連事業関係から移管(+8)

病院事業庁

1,568

1,564

しろさんかく4

議会

68

68

-

選挙管理委員会

2

2

-

監査委員

27

27

-

教育委員会
(注記)事務局及び学校以外の教育機関

336

340

+4

労働委員会

18

18

-

人事委員会

19

19

-

海区漁業調整委員会

2

2

-

収用委員会

5

5

-

10,898

11,204

+306

アジア競技大会関係

39

54

+15

空港関連事業関係

8

0

しろさんかく8

合計

10,945

11,258

+313

新型コロナウイルス感染症対策、児童相談センターの体制強化、市町村技術支援・被災地中長期派遣体制の強化、病院事業庁、アジア競技大会関係の増減を除く差引増減数

±0

2 警察部局の職員の定数について

(単位:人)

区分

2020定数

2021定数

差引増減数

備 考

警察官

13,554

13,554

-

一般職員

958

958

-

合計

14,512

14,512

-

3 教育委員会の所管に属する学校の職員及び県費負担教職員の定数について

(単位:人)
区分 2020定数 2021定数 差引増減数 備考
県立学校の職員 高等学校 8,950 8,847 しろさんかく103 生徒数の減少による学級数の減等
特別支援学校 3,245 3,214 しろさんかく31 重複障害を有する児童生徒数の減少による学級数の減等
12,195 12,061 しろさんかく134
県費負担教職員 小学校 17,301 17,325 +24 少人数学級の拡充に伴う増等
中学校 9,851 9,958 +107 生徒数の増加による学級数の増等
高等学校 42 42 -
特別支援学校 316 325 +9
27,510 27,650 +140
合計 39,705 39,711 +6
(単位:人)
総合計 65,162 65,481 +319

問合せ

愛知県 人事局人事課
人事企画グループ
担当:古市・深川
内線:5993・5934
(ダイヤルイン)052-954-6030


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /